※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
家族・旦那

少しイライラしたので愚痴らせて下さい。旦那についてです。家事とか育…

少しイライラしたので愚痴らせて下さい。
旦那についてです。
家事とか育児は、割と協力的ですが…
イライラします。自分やってます感出しすぎ!出してる割に、空回りばかり…
子供のしつけとか特に中途半端…
私はしっかり怒ったりするのですが、それに輪をかけて怒ります。怒るくせに意味分かんないタイミングで許して、中途半端に子供に笑いかける。
次、子供が同じことして前回旦那も怒ったから、私が怒らなければ、怒らない…
近所の人で奥さんが子供に厳しいため、旦那さんは全く怒らない家庭があります。
それを旦那が私に言ってきて…私が子供を甘やかしてるって言いたいんですかね?
子供、上の子は完全旦那を舐めきっていて、旦那に怒られてもヘラヘラ笑ってたり、パパばかとか言ったりします。
だから、男はぐちぐち言わないでいいよ!いざって時に怒らないと!じゃないと、子供も言うこと聞かないよ?って言ったら、意味が分からないようです。
なので、私もどう子供のしつけをしたらいいのかわからなくなってきました。

経済的なことについてです。
私の方が収入が上です。なので、私の収入に甘えきっているのか自分が主夫になっていいとか昔言っていました。確かに私がバリバリ働いた方が家計の為になるかもしれませんが、子供のしつけも面倒も見れません。2歳児の夜泣きにも気づきませんな人に任せられないのによくもそんなことが言えるなと思います。

食事も男ならとっとと食べればいいのにモタモタ食べてて、私の食べる時間もなくて、それくらいも気がつかないのかな?
本当にムシャクシャしちゃいます。

もう本当にただの愚痴です。すみません。

コメント

あいちゃ

謝ることないですよー。
ここで吐き出しちゃいましょ(^_^)

いらいらしてしまいますよね。
口では偉そうなこと言ってるけど結局男は女がいなきゃなーんもできないんだよって思えばきっと可愛く思えてきますよ(´Д`)(笑)

怒るとかのしつけに関してはどちらかが怒り役、逃げ場役、ってやらないとかなーって私は思ってます。
で、本当にいざってときは普段逃げ場役の人ががつんと!って主人と話してます。

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ありがとうございます。

    なんか、辛くなっちゃって…
    本当にあいちゃさんの言う通りです。

    私もそう思って言うのですが…旦那分かってくれないんですよね。
    もう一回、話してみようかな。
    じゃないと子供が可哀相ですよね。

    余談ですが、あいちゃさんのお子さん4か月なんですね!うちの次男坊と同じです。
    お互い育児頑張りましょ。
    アドバイスありがとうございました。

    • 8月11日
  • あいちゃ

    あいちゃ

    話したほうがよさそうですね。
    誰のためってお子さんためですからね。
    常識やマナーがなってなくて笑われるのは貴女様や、旦那様ももちろんですがお子さんが大きくなったときにでますからね。
    わかりあえるといいですね。

    ご飯とかもそうですが
    ままにもままの時間がほしい
    せめてお風呂、ご飯、トイレ
    この時ぐらいお願い!!
    人間生きてくために必要でしょ!
    と必死に言えばいくらなんでも
    理解するはずです(笑)

    あれま。奇遇ですね(´`)
    頑張りましょう。
    応援していますね。

    • 8月11日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    返事が遅くなってしまい、すみません😭

    多分そこまで言えば分かってくれるんじゃないかと思います😀
    ありがとうございます😄

    • 8月19日
眼鏡ザル

子育てだったり、考え方だったり、だいぶ夫婦にズレがありますよね…
大変そうです。
2歳児は理解して無さそうで理解してる部分が多々ありますから、親も以外とごまかし効かないし大変ですよね。
旦那さんと上手くコミュニケーション取れるように祈ってます。

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    やっぱりそう見えます?
    旦那が何考えてるか分かりません。喧嘩になって、何考えてるか聞いても何も考えてないと返ってきます。
    最近は何言っても無駄に感じているのと、言っても分かってくれないから、言うのがこわくなって何も言えなくなってしまいました。
    でも、それではダメですよね。
    しつけのこと、育児のこともう少し話し合ってみます。
    ありがとうございました。

    • 8月11日