
コメント

H&Sのママ♥
我が家も4月に新築一戸建てに引っ越しました。
その時、娘は2歳前…
大人は新しくてウキウキだけど、子どもは嬉しいけど、知らないお家。怖い…ですよね。。
娘もどこへ行くにもストーカーして、その時期はエルゴでおんぶしながら家事したりしてました。
でも、少しずつ自分のお家!と言うようになってからは、離れて遊んでくれるようになりましたよ!
今でも時々トイレ着いてくるし、2階へ洗濯干しに行くときも着いてくる時もありますが、下で遊んでてくれる事もありますよー!!
H&Sのママ♥
我が家も4月に新築一戸建てに引っ越しました。
その時、娘は2歳前…
大人は新しくてウキウキだけど、子どもは嬉しいけど、知らないお家。怖い…ですよね。。
娘もどこへ行くにもストーカーして、その時期はエルゴでおんぶしながら家事したりしてました。
でも、少しずつ自分のお家!と言うようになってからは、離れて遊んでくれるようになりましたよ!
今でも時々トイレ着いてくるし、2階へ洗濯干しに行くときも着いてくる時もありますが、下で遊んでてくれる事もありますよー!!
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルクアレルギー? 湿疹の写真載せます。 完母で育てていましたが、最近足りないと感じた時にミルクを1日1回〜2回足しています。すこやかは産院で飲んでて退院後飲ませてもなんともなかったのですが、はいはいを飲ませ…
生後3ヶ月後半、今から発達がゆっくり目であれば今後の発達もゆっくりなことが多いですか? 同じような経験された方がいれば教えてください😊 今から気にしても仕方がないとわかっていますが、 生後3ヶ月後半ですが、発達…
添い乳をしていた方、いつまでしていましたか? 1歳7ヶ月になりますがまだ添い乳で寝かしつけています。 お昼寝は抱っこで寝てくれるのですが、夜はどうしてもおっぱいがないとギャン泣きしてしまうため、楽さをとって添…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
やっぱり不安が大きいって事ですか?
ストレスには、ならなかったですか?
毎日、朝起きて抱っこをせがまれ、
辛くって。
私だけかと思ってました。
慣れるまで辛抱ですかね?
H&Sのママ♥
慣れないお家は不安でいっぱいだと思いますよ。
知らない所自体不安だし、ちょっとの物音にも敏感でした。
もちろん、ストレスがない!と言えば嘘になります。。
泣いてる方がストレス溜まるので、おんぶすれば泣かないし、家事出来るので乗り切ってましたよ!
朝起きてすぐから、ずーっとは辛いですよね…
お気持ち察します。
にこ
ありがとうございます💦
そうですよね、子供に合わせるしかないですよね。
確かに泣かれるとストレスですね。
家事も全然捗らないけど仕方ないですよね。