
新しく引っ越してきた隣人の子供がうるさくて、妊娠中でイライラしています。注意するべきか悩んでいます。
今アパートの2階に住んでいます。
すぐ下の部屋に以前住んでた人は、小学生のお子さんもいらっしゃったのですが、特に何も気にすることがありませんでした。
でも、その方たちが引越しをして最近小さなお子さんを連れた方が新しく引越してきました。
それが、ドアを開け閉めする音、掃除機を壁にぶつけながら?かけてるような音、子どもの走る足音、何をしてるかわからないけど、バタバタする音など物凄くうるさいです。
小さなお子さんがいるから仕方ないとこもあると思うけど、私も妊娠中で家でゆっくりしてる事がほとんどでイライラしてしまいます。
どうすればそんなうるさくできるのか不思議なくらいです。
前の方の時はそんな事感じたことなかったので、今の方の生活の仕方が悪いような気がして。。。
でも、この場合注意しに行くのはおかしいですか?
- ゆたろう(8歳)
コメント

アルト
直接言う前に管理会社や大家さんに言った方がいいと思います>_<
真っ先に直接言うとトラブルになりかねません>_<
世の中いろんな人がいますからね´д` ;

ここみ
直接言いに行くのは、トラブルの元になってしまうかなと思います
うちは1階で去年、新しく上の方が引っ越されてきましたが、同じように走り回る足音やガリガリ床にこすりつけてるような?よくわからない音が頻繁に聞こえてきます。
去年は私も妊娠中で、家にいることがほとんどだったので、とてもうるさくてイライラしてました。
でもここで注意を入れてもらったら、子どもが生まれてから泣き声で苦情を入れられてもなぁ‥と思い我慢しました😣
-
ゆたろう
意外と下の人の音って響きますよね(^^;;
私は生まれる前か後かは未定ですが、のちのち引越しの予定があるので、もし我慢出来なければ管理会社に言ってみようと思います!- 8月11日

優希ママ
先月までアパートの2階に住んでいました。
以前、下の人は子供もいなくとても静かだったのですが、それから引っ越しされ、新しくうちのこより8ヶ月早く生まれた同い年のお子さんがいるかたが引っ越してきました。
扉の閉める音、子供の走る音も夜遅くまで聞こえたり、夏場は窓とか開けてると下の人も同じで、声がでかく会話とかが丸聞こえだし、あと会社の人が乗せてくれてるのか帰りの時に車のクラクションを必ず鳴らすし、なんだか色々とうるさくてストレスになりました。
後、窓とかも閉めるときめちゃくちゃうるさくて、わかんないのかな?何度かうちもそーっとじゃなく、バタンって閉め下の人が気づいてくれるかとやったのですが😱
だめでした。
まぁ、うちもハイハイしたり、歩きだしたりして扉をあけしめしたりうるさくしているのかもと(-_-;)
思いながら、我慢していました。
なんど、注意しに行こうかと思ったりしましたがなかなか言えないものですよね。
-
ゆたろう
アパートは物音が意外と響きますよね…
よくあることなんですね(--;)
でも本当にドアの開け閉めなども普通にすればいいのに激しかったり…
わかんないんですかね?
下だから響かないとか思ってるんでしょうね!
なかなか言えません。
旦那があんまりひどいなら自分達のが長く住んでるし、文句言ってやるよって言ってくれてるので、我慢できなかったら管理会社に連絡するかどうかしてもらいます(´._.`)- 8月12日
ゆたろう
そうですよねぇ。。。
トラブルなったらその方が面倒なことになりますよね(´._.`)
どんな人かも分からないし、管理会社に言ってみます!