※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことこ
住まい

浜松市の保育園について教えてください。東京住みです。夫と別居し、実…

浜松市の保育園について教えてください。東京住みです。
夫と別居し、実家がある浜松市への転居を考えています。
・1歳児
・シングルマザー
・求職中
・実家住み
この状況で、保育園に入れる可能性はありますか?
点数を見たのですが、何点で保育園に入れるのかわかりませんでした。

コメント

deleted user

入れるかどうかは分かりませんが、シングルマザーでの加点は大きいかと思います。
ただ、ご実家とのことなので、ご両親や同居家族の中に子供を見れる人がいれば減点対象になります。
何点で保育園に入れるという決まりがなく、人気のある園ない園で入園希望者が変わるので、選ばなければすぐに入園出来そうな気がします。
中区と浜北区でしたら現在1園ずつ空きがあるみたいですよ。

浜松 ぴっぴ と調べると募集数とかも載ってるので見てみてください!

  • ことこ

    ことこ

    ぴっぴ見ました。両親はまだ働いていますが、その辺りは考慮されませんか?質問ばかりですみません。
    今、仕事を育休中でして…浜松に戻るなら、退職、そして求職しかないので、迷っています。

    • 1月28日
うー

1歳児途中入園だと結構空きが少ないかもですが、小規模とかなら空いているところもあるかもです⭐️

空き人数に対して申し込み数がどれくらいかによって受かるか落ちるか決まるので何点で受かるかは分かりませんが、点数表を見てみたら求職12点+ひとり親(同居)3点なのでフルタイム20点より少ないので募集が集中していると厳しいかもですね💦

  • ことこ

    ことこ

    浜松はフルタイムでも落ちるかもというのは聞きました😔
    小規模だと、3歳のときにまた転園ですよね。幼稚園は考えられないのですが…小規模からの転園って空きありなのでしょうか。

    • 1月28日
  • うー

    うー

    今4月入園の発表があったばかりでうちの職場の子が育休明け1歳児フルタイムでおそらく23点なのですが、全滅だったと言ってました💦

    小規模からの転園も空きがあるのかは園次第だと思います💦
    加点は今年は2点みたいなので微妙かもですね

    今の小規模がどんな制度になっているかがわからないですが、長男の時には小規模精度ができたばかりで、提携幼稚園なら入れるけど保育園になる場合は認可から認可の転園扱いになるので点数0.8掛けになると言われました😱
    かなり不利な条件だと思うので今は改正されているかもです!!

    でもうち子のは3歳児になる4月入園で認可保育園から認可保育園への転園希望を出し、(基本点数の0.8掛けになってしまう)募集人数2人とかの園で5人くらいは申し込みありましたが転園できましたよ〜⭐️

    • 1月28日
  • ことこ

    ことこ

    やっぱり浜松厳しいのですね。まずは仕事決めないと…いけないですね。認可保育園入れたらいいですが…まずは東京の保育園考えようかな。いろいろありがとうございました。

    • 1月28日
ちょび

あたしは1歳の子どもがいますが
シングルマザーというのは加点になるので有利になると思います。
今の時期は入れるかどうかはわかんないですが4月入所とか一時預かりなどをやってる保育園もあると思うのでどうかなとか思います。