
コメント

はじめてのママリ
海水魚なんで海水の維持、ほんとに大変ですよ😓

ゆここ
海水魚…たいへんですよ😱
我が家はまだてがだせずです。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭何が大変でしょうか?
淡水魚でおすすめはありますでしょうか?- 1月27日
-
ゆここ
水の維持、水槽の掃除とかですかね😭
ネオンテトラは強いですよ⭐️
かれこれ4年くらい生きてるのがいます( °_° )- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとう😊
ネオンテトラ可愛いですよね!強いんですね…しっかり調べていつか飼いたいです😊ありがとうございます!- 1月28日
-
ゆここ
我が家は最近エンゼルフィッシュ水槽になってます⭐️
180の水槽なので、papaお掃除たいへんです😱
貝類入れて食べてもらっても1週間でえらいこっちゃです😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
貝類を入れても1週間で…自動でお掃除の機械があればいいのに😖
お魚が泳ぐ姿って癒されますよねー…。いつか飼いたいですー。- 1月28日

としわママ
海水ですからね…
塩分濃度の計算が必要になります💦
大変、じゃすまないとおもいます。。
魚は結構病気も多いし、なのに医者はいないので自分でなんとかするしかありません(T^T)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭ペットショップで見かけて、買いやすさ5中4だったので初心者でも大丈夫か…と思ってしまっていました…。そもそも海水が大変なのですね😭
- 1月27日
-
としわママ
ペットショップの飼いやすさとかは、あてにしないほうがいいですよ…
売りたいだけですから💦
塩も家庭の塩ではいけないし、経済面にも結構きます💦
まずは、熱帯魚一覧とか載ってる図鑑みることからおすすめします!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭実際に知っている方に聞くのが1番ですね…。
参考になりました!ありがとうございました!- 1月28日

退会ユーザー
義実家は海水魚じゃないですが金魚飼ってます😂
毎週水槽の水を変えて、温度を合わせたり見ていて大変そうです😨💦
-
はじめてのママリ🔰
お魚が泳いでる姿を見るのは癒されますが、お世話はやっぱり大変ですか…😭
- 1月27日
-
退会ユーザー
たしかに見るのは癒されますよね😊✨
でも、水槽の水が濁るの、ものすごく早いです!
マメに掃除しないといけないと思います💦- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
質問が素人で申し訳ないです……ニモが歯医者に捕まった時、自動で水を綺麗にする装置が出てきたのですが、実際はそんな簡単な物は無いのでしょうか😅
これがあれば簡単かな…と思ってしまってました。- 1月27日
-
退会ユーザー
GoogleとYouTubeで調べてみましたが自動で水を綺麗にしてくれるようなアイテムは出てきませんでした😵
やっぱり、てってさんがご自分で水槽の掃除をするしかないのかな〜と思います…💦
そういうのがあればいいんですけどね💭- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊所詮アニメですね😅わざわざ調べて頂いたのですね!すみません!ありがとうございます😊
憧れなのでいつかしっかり調べて飼いたいと思います!ありがとうございました!- 1月28日

マヤ
海水魚(それこそクマノミとかタツノオトシゴ)飼ってました😊
が、水質管理や飼育用品にかなりお金が掛かります😅
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!!大体購入後、月いくらぐらい掛かるのでしょうか?😖
- 1月27日
-
マヤ
初期投資に数万〜10数万行くので…
全部、揃ってしまえば月々は餌、水道、海水の素、電気代くらいですかね😅
金額は餌もピンキリだし、海水の素もピンキリなので何とも言えません😅- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ネット情報は当てになりませんね😭
憧れなので、いつかしっかり調べて飼いたいです😊ありがとうございました!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなのですね…たとえば何が大変なのでしょうか?
淡水魚のほうが買いやすいですか?おすすめはありますか?
はじめてのママリ
海水魚は頻繁に水をかえないといけない(2週間に一回目安)のと、海水濃度をあわせるのが大変です💦2週間に一回の水換えってかなり重労働ですよ😓やらないとすぐ死にます。
うちは夫がメダカ飼ってますが、比較的簡単ですがそれでも完全放置ってわけにはいかないです。私は面倒なので一切手伝ってません😅
ベタとかなら、コップでもかえるといいますが、いずれにせよ命を迎えるって大変なことなので、一度きちんと飼い方を調べて、ご自分で出来るか判断されるのが大事だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊実家が田舎で池で鯉を飼ってて、餌をやるだけで放置でいけてたので😓
やっぱり室内で、日本に以内魚を買うのは大変ですね…。
ちゃんと調べていつか飼いたいです😊
ベタ…見た目はすごく手間が掛かりそうな美しい風貌ですが、買いやすいのですね。
もちろん飼うからには大事にします😊
ありがとうございました!