※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お仕事

4月から新しい職場で看護師として復帰しますが、クラスターが発生していて心配です。家族のことも考え、同じ状況の方の意見が聞きたいです。

4月から新しい職場で看護師として復帰します。とこらが働く予定の病院でクラスターが発生していて、4月までどうなるかわかりませんが本当に復帰して大丈夫だろうか?と考え始めました。ほんとに現場で働いてる方には申し訳ないですが、小さい子供もいますし親も高齢なのでほんとにどうするべきかわからなくなってきました。同じ状況の方などいたら相談にのってください😭

コメント

@-bo

私も4月から復帰です😅
私が元々いた病棟の隣の病棟でコロナ患者の受け入れが始まってるみたいだと噂聞きました💦
復帰するのは怖いけど、もう育休は延長出来なくて…
小さい子がいて働いてる人も他にもいますし
生活のために辞める事も出来ません🥲
ワクチンの接種も始まるので予定通り復帰するつもりです💦

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    隣の病棟で😭そうですよね🥺ありがとうございます。

    • 1月28日
ずずずん

私も4月から復帰です。
去年の3月から産休に入り、滑り込みコロナに巻き込まれる前から休んでいます。
世の中が変わり過ぎてますよね💧
うちの病院にもコロナ病棟ができているようです💦💦
正直、皆んなには申し訳ないけど退職したいです。渡航規制など、病院ルールもあるようで😞
でも、退職すると毎日楽しく喜んで通っている上の子の保育園が退園になったりするのは、子どもを巻き込んで申し訳ないし、下の子もせっかく同じ保育園決まったのに内定取り消しになったら就活もできない…保活超激戦区。とか色々考えてモヤモヤ悩んでいます😣

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    復帰怖いですよね、やっぱり自分の家族を危険に晒すかもしれないし、周りからの目も気になっちゃいますよね💦
    同じくずっと悩んでます、、

    • 1月28日
  • ずずずん

    ずずずん

    そうですよね。
    正直、コロナの怖さもですが それ以上に周りの目の方が気になります😞

    • 1月28日
  • ゆう

    ゆう

    私も同じくです💦💦
    保育園が特に、、差別的な話よく聞きますし子供に悲しい思いはさせたくないですよね

    • 1月28日
  • ずずずん

    ずずずん

    はい。とても。
    私は、下の子の保育園が無事に決まったので、保育園に影響のないように転職するタイミングを市役所で相談しようとしているところです…

    • 1月28日