
専業主婦の方への質問です。働いていないことに劣等感はありますか?子供の面倒を見るために専業主婦になり、最近仕事を探す気力がなくなっています。他の人が一生懸命働いている姿を見て、自分が何をしているのか虚しく感じます。
専業主婦の方に質問です。
働いていない事に劣等感はありますか?
うちは娘が小2、妊娠した時に仕事(パートでしたが)を辞めてそれ以来専業主婦です。
そろそろパートをと考えだした矢先コロナで休校になり、学校が再開されてからも何だか仕事を探す気力がなくなり...今に至ります。
スーパーやドラッグストアに買い物に行くと、日々一生懸命働いている店員さんを見て毎日私は何してるんだろうと虚しくなります...
- やすだゆい∞(12歳)

❀sawàtdii❀
私は一年前は働いてました。
娘が一年生なるため辞めました。
今になって働きたいな。
でもまだ短時間しか無理だな‥身心に自信がない‥
など考えてしまうし
コロナも長引いてるし
やる気がなくなりました💦
でもパート募集みると
つい眺めたり
写メとってきちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
少なからずありますね😅
育児、料理や家事全般特に得意でも上手でもなく、好きでもない。という義務感のような、これしかやることないし。というような気持ちでやってるからだと思います😅
それに、子どもたちの小さい今は堂々と?!専業主婦してられる大義名分がありますが、いずれ親から離れて行った時の自分の生き方?とかどういう気持ちで生きていくんだろう。。と考えると漠然と不安?焦り?が。。笑
なので、心から専業主婦最高!とは思ってません。

🧸
ありますね💦
自分何しとるんやろって思います😱💦
でも旦那は働かなくていいよと言ってくれるし私も働きたくないので専業主婦させてもらってます😂💦

らるらりら
育休期間がこれ以上延長できず
今月から完全に無職になりました。
とても劣等感があります…
いままで育休手当で払えていた
携帯料金や保険なども全て旦那の
お世話になっていることになるので
せめて家事はちゃんとしたいですが
ズボラで掃除嫌いで…あぁ、
いつ捨てられるんだろうと思います😭

みぃママ
無いです。
上の子の時に産後8wで復帰して、めちゃくちゃしんどかったので今が快適過ぎてもう働きたくないです。
そのうち働かなくてはいけないので今のうちに専業主婦を堪能してます。

退会ユーザー
ないです
働きたくないし、働かなくていいから専業主婦やっているので。

はじめてのママリ🔰
全くないです😂❤️
夫も家の中で働いてくれてありがとう!と言ってくれているし、下の子も小さいのでまだまだ働く予定はないです🙆♀️💡
子ども達が小学生になったら、パートしようかなと思っています✨

はじめてのママリ🔰
あります💦
結婚して引っ越すのをきに辞めましたが、
早く辞めたくて仕方なかったのに、今は懐かしくて、なんやかんやで楽しい事もあったなーとか思います😂
それに自分の稼いだお金なら、欲しいもの気兼ねなく買えるし…笑
コメント