※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aimi¨̮
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が熱と咳で機嫌が悪い。熱は下がっているが咳は変わらず。再度小児科へ行くべきか悩んでいる。

1歳5ヶ月の娘の熱について質問です。 24日から咳がではじめ、この時点で熱はなし。25日の昼間に小児科に行き、咳止めと一応解熱剤を貰いました。25日の夜中に38度の発熱があり、26日は39.4まで上がりました。この時解熱剤を飲ませました。
26日に耳鼻咽喉科へも行ったのですが、耳も鼻も問題なし。扁桃腺が腫れてるわけでもなく、咳した時に黄色い痰があがってきてると言われました。
血液検査もしてくれて白血球は問題なし。CRPが高めで0.6でした。ウィルス性の風邪だろうとの事でそのまま帰宅しました。
26日の夜中にまた39度超えたのですが朝には37.4まで下がってました。
今の時点で37度台なのですが咳は変わらず、機嫌も悪くぐったりしててほんと寝てばかりです。
もう一度小児科へ行くべきでしょうか。
まだ突発にもRSウイルスにもかかってないので心配なのですが、とりあえず熱は落ち着いてるので様子見でも大丈夫でしょうか。。

コメント

あちゃん

熱が落ち着いてきたようであれば様子見でもいいと思います😌
ただぐったりしてるのはかわいそうですね😭
突発だったら熱が下がってから発疹があるのでそれでわかるかと思います🤔
熱が下がってもずっとぐったりしてるようだったら熱がなくても小児科行ってみてもいいかもですね😣

  • aimi¨̮

    aimi¨̮

    お返事ありがとうございます😢
    突発でも咳とかもあるんですかね?
    夕方頃から少し元気が出てきました☺︎
    少し安心です♡

    • 1月28日
  • あちゃん

    あちゃん

    突発の症状としては咳は無いと思います!
    ただ、風邪と突発を併発する場合もあるのでわかんないですね😭😭💦

    • 1月28日
  • aimi¨̮

    aimi¨̮

    そうなんですね😳💦
    だいぶ熱も下がってきてるのでもうしばらく気をつけて見ときます🥺
    ありがとうございました♡

    • 1月28日