※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラマメ🍀
子育て・グッズ

トイトレでうまくいかない状況です。おまるの使用や補助便器についてのアドバイスをお願いします。

みなさんトイトレどうやってやってますか?1日何回か誘ってトイレには行くのですが、オナラは出るのですが、おしっこやうんちは出ません。
うんちするときは隠れたり踏ん張ってる感じがあるのでその時にトイレ誘うのですが嫌だと逃げます😓
2歳なのですが、身長も4.5歳くらいあって肥満体型でオムツからうんちが殆ど漏れるのでトイレ覚えさせたいですがなかなかうまくできません。
補助便器も使ってるですが、補助便器使うと穴が小さくお尻と前は入らないので、補助便器なしでは座ってくれないので補助便器付けてから便座に座らせてるのですが…
おまるとかで練習させて見ようかなっても思うのですが、おまるもどのやつがいいとかオススメあったら教えてください。

コメント

おはぎ

ソラマメさんと同じく隠れて踏ん張ってるのを見つけてトイレ誘ってました!
最初からトイレに座らせておくと怖がったりしないと聞いておまるは使ったことないです💦

  • ソラマメ🍀

    ソラマメ🍀

    ありがとうございます。
    お子さん嫌がりませんでしたか?
    踏ん張ってる時は色々試して誘いましたが全然トイレ行ってくれなくて💦
    そうなんですね!

    • 1月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    大丈夫でした!
    そこから💩成功したら褒めて飴あげたり😂
    次は出るときに教えて!って言い続けてたらトイレいくと教えてくれるようになりましたよ。
    お菓子作戦どうですか?

    • 1月27日
  • ソラマメ🍀

    ソラマメ🍀

    そうなんですね!
    次はトイレでしようねとか次出るとき教えてとか言ってるですが難しくて😥
    お菓子やYouTubeなどもやって見たのですがうんち中は全くダメでした😥
    💩意外の時は喜んでトイレに行って座ったりはするのですが、うんちの時は無理なんですよね💦

    • 1月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    なるほど!トイレが怖いとかですかね?🤔
    補助便座に手で掴むところついてるタイプですか?

    • 1月27日
take-chan

上の子がトイトレ中です!
オシッコはトイレで出来ますが、どうにもウンチがトイレでは出来ず...しかし保育園のトイレではウンチも成功😅
うちの子はうんちの時にやや中腰?みたいな格好で壁やソファなどを掴んで踏ん張っているので、家のトイレの高さが合わないのかな〜と思ってトイレの踏み台を買いました😀
すると踏ん張れるようになったからか、オナラはトイレで出せるようになったので、もうひと頑張りかなと思ってます!
お互い早く成功したいですね😊