
2歳3ヶ月の子どもが食事を拒否して困っています。体重も増えず、病院で指摘されてプレッシャーを感じています。保育園が心配です。同じ経験の方いますか?
2歳3ヶ月の子どもがいます
ご飯を全然食べてくれず困っています
キャラ弁を作ってみたり考えてやってますが
自分から食べてくれません
食べさせながら食べています
自分で食べて!と言っても食べず遊んでしまい
イライラして怒ってしまいます
そんな自分が嫌です
同じような方いますか😂?
また、食べてくれないので体重も全然増えず
10.5kg〜10.8kgを毎日さまよっています
病院から痩せていると言われ
来月検診なのですごいプレッシャーです
体重はみなさんどのくらいですか?
4月から保育園なので心配です
- ままん
コメント

yuu
90センチ12キロです。
周りの子それくらいの子がいるのですがそこまで痩せているとは感じませんよ!
うちの子は好きなものは進んで食べますが、気分で食べませんよ💦💦
でもご馳走様はしないと言うので食べさせてます😅
4月から同じく保育園ですが、息子は完全なる内弁慶で外面良しの子なのでそう言う時にはちゃんと食べるだろうし、友達が食べてると刺激になって変わるかな?って思ってるのでそこまで気にしてません😂
保育園に行ったら食べるようになるかもしれませんよ!
あとは息子は野菜とか嫌いなのですが、一緒に料理をするようになってつまみ食いでよく食べます😂
そのときはスプーンもフォークも使ってくれる時ありますよ😆

あーママ
うちも食べません!いつか食べるようになるだろうと思ってますが、さすがに心配なので、4月から保育所入れて周りからの刺激受けてもらおうと思ってます!
-
ままん
同じですね
保育園に行って食べてくれるといいですよね
給食栄養満点そうですし💧- 1月27日
-
あーママ
ちなみに12.5キロやっと行きました😳ずーっと11キロ代キープしていたので心配してました😭
身長はちょっと分からないですが、平均くらいだと思います😊
保育士してましたが、周りからの刺激ってほんとすごいなと思うくらい成長するので楽しみです!- 1月27日
-
ままん
そうなんですね!いいですね😭
保育園楽しみになりました😊
ありがとうございます!- 1月27日

みんさと
身長大きいんですかね?
うちの子結構食べるほうですが、6月から今までずっと変わらず11kgです💦身長68cmから今84cmで6cm伸びたのに体重変わらずです💦保育園通ってますが特に痩せすぎとかは言われたことないです!
最近野菜食べなくなってきていますが、つまみ食いは美味しいみたいで、あげたてのピーマンとかバリバリ食べて、まだ食べたいとねだってきました😅でもお皿に入れて食卓に出したらまったく手をつけませんでした😫行儀は良くないかもしれませんが、苦手なものはつまみ食いさせてみるのも手かもしれません😅
-
みんさと
あっ、身長68ではなくて78cmから84cmでした!
保育園に、家ではアイスしか食べないのに保育園のお昼ご飯はしっかり食べる子がいるので、大丈夫だと思いますよ!- 1月27日
-
ままん
身長は81cmと小さめです。
少しい小さいかなとは思いましたが病院の先生に痩せていると言われ
怖くなりました💧
つまみ食いいいですね!!
好きそうですうちの子も!
やってみます👀🙏- 1月27日

JIKI
うちは偏食なので、嫌いな物は自分から食べたりはしないです。
好きな物はガツガツ食べます😂
子供が食べそうなメニュー考えたり、何かと工夫もしているのに、、
一口も食べない時もあり、同じくイライラしてました😢
このイライラはお互いの為に良くないと思い、今は子供が食べる物だけを出してます!
基本は揚げ物、ハンバーグ、焼き魚、マヨネーズ系サラダは食べるので毎日同じ感じです😂
あと何故か冷食は食べる時があるので、、
coopを始めました。
市販の物より、子供用に作られているので罪悪感がなくなります!
お陰でイライラしないで楽しくご飯の時間を過ごせるようになりました。
もちろん栄養は気になりますが、、
食べないより何でも良いから食べて欲しいのが今の希望なので、うちは子供が好きな物しか出してないです😄
お子様も好きな物でしたら自分で食べませんか??
-
ままん
本当にお互いに良くないですよねイライラ。
食べれるものを食べさせるようにします😂ありがとうございます!!!- 1月28日
ままん
12キロ羨ましいです🥺
そんなに心配しなくて大丈夫ですかね
心配症でもあるので
心が持ちません😭
一緒にお料理参考になります🙌
yuu
3人の子を育てる方に支援センターであったときに
「うちの子偏食すごくて心配したことあったけど、今元気だしそれが1番よね」って話されて
わたしも心配症でバランスよく食べないと!とか思ってましたが、今息子が元気でいてくれるならそれでいい!って思えるようになりました😊
料理中も行儀悪いかもしれませんが手でつまみ食いすることももちろん多いです!
でも食べてくれるならそれでいいし、本人がたのしそうならいい!って思ってます✨
一緒の月齢なので
ほうれん草の胡麻和えとかなら味付けは親がして混ぜ混ぜとか
ポテトサラダなら潰したりしています!
その途中でつまんでも怒らないようにしてます!
あとは最近はプラスチックの包丁を買ってきて
きゅうりを切ってもらって
塩昆布で和えたり
ちくわに入れたり
切ったウインナーやハムと一緒に爪楊枝に刺してもらったりして
一品をお願いしてます😊
あれほど嫌いだったきゅうりでもポリポリ食べながら作ってます😂
なぜか食卓に出すと食べないですが😅
でも「◯◯くん(自分の名前)が作ったんだよー!」ってみんなに嬉しそうに教えてくれて
美味しいね!ありがとう!
って言うとめちゃくちゃ嬉しそうなのでそれで良しとしてます😆
ままん
すごいですね!!!
プラスチックの包丁
わたしも買いたいと思います♪
一緒にやることが大切なんですね
確かにお手伝いしてる時
すごい嬉しそうな顔を
しています😭
意識してやっていきます!
ありがとうございます🙏
yuu
百均にプラスチックの包丁があるとここで教えてもらって買いました✨
硬いものは切れませんが、きゅうりやリンゴは切れます😊
スプーンやフォークをきちんと使おうと思うと指先の器用さと力が必要になるみたいで、これからの箸は特に必要らしいです!
なので爪楊枝刺したりちくわに通したりすることで力加減や器用さを学んでくれたらなおいいかなと思ってやってます😊
ミニトマトも大嫌いでしたが、クリスマスに半分に切ったミニトマトにチーズを挟んでピックで刺すように手伝ってもらってからよく食べます☺️
ままん
さっそく買いました!!
ありがとうございます😊