
母乳を搾った後の温め方について質問です。冷蔵庫で保管している母乳を湯煎で温める際、80度の湯煎は適切でないかどうか知りたいです。湯煎の温度が40度程度で人肌まで温まるか、60ml〜80mlの母乳がどれくらいで温まるか教えてください。
搾乳機で絞った母乳の温め方について質問です。
ピジョンの手動の搾乳機で搾り、母乳は哺乳瓶ごと冷蔵庫で保管しています。
これまで、母乳を温める時は深いカップにポットのお湯80度を入れ湯煎をしていました。
しかし、色々な情報を読むと、湯煎の温度は人肌40度程度で温めないと、母乳の成分が破壊されてしまう、と書いてありました。
ミルクと同じくらい母乳も人肌程度まで温かくしてあげたいのですが、冷蔵庫に入っている5度?8度?の母乳が40度程の湯煎で人肌まで温まるのでしょうか?
量は60ml〜80mlですが、何分ぐらいかかりますか?
あまり冷たいとお腹を壊してしまいそうで心配です。
プラの哺乳瓶ごととはいえ、やはり80度の湯煎では良くないのでしょうか、、?80度の湯煎でも母乳が熱くなり過ぎなければ大丈夫という問題ではないのでしょうか?
質問だらけの文章ですみません、よろしくお願い致します。
- mayu🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ままり♡
哺乳瓶ごと冷蔵庫で保管ではなく
母乳フリーザーパックなどにいれて冷凍庫に保管した方がいいですよ!💦
パックを使う時はそのまま
湯煎にかけるか哺乳瓶に移してから湯煎したりしてます!
1分もかからないです!

なーな
娘がNICUで治療を受けていた時は冷凍母乳を熱湯で温めると教わりましたので、家でもそのようにしていました😅
成長を見ていても特に何もないですよ💦
-
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます。
病院でそうされているなら問題なさそうですね!- 1月27日
-
なーな
フリーザーパックで冷凍しても水道水で解凍できるほど早いですし、衛生面でも冷蔵よりは雑菌が繁殖しにくいですよ☺️
私はAmazonで買っていましたがドラッグストアや病院の売店よりリーズナブルで購入できていました☺️- 1月28日
mayu🔰
ご回答いただきありがとうございます。
フリーザーパックあった方がやっぱ良いですかね。
1分かからないなら早いですね!