![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで仕事を休む場合、パートでも診断書が必要か、手当が付かない場合は口頭で休んでもいいか、前回の切迫流産とつわりでの違いを知りたいです。
だんだんとつわりが始まってきました💦
上2人の時も吐きづわりでまともにベッドから出られず💦
今度も辛い場合、仕事のお休みを頂こうと思っています😭
よく病院で仕事を休む場合の診断書?を書いてもらい職場に提出と聞くのですが、パートでも同じような感じでいいのでしょうか😅?
それとも傷病手当等付かない場合は口頭でいいんでしょうか?
前回は切迫流産による入院からのお休みだったので、つわりで休む場合はどうしたらいいのかと思いまして💦
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つわりも同じ要領で休めると思いますよ!
妊娠悪阻で診断書書いてもらえると思います!
吐きづわり辛いですよね、、、
私も3人目妊娠中ですが、本当に辛くて、今1ヶ月お休みいただいてます!8週目です!
もし相談できそうな上司なら、
つわりが辛くて長めに休みほしいと伝えてみては?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社によって提出書類違うかもしれません💦
またちゃんと分かってない人もいます。まずは母健カード書いてもらえばいいと思いますよ!
私は母健カード書いてもらったのでお休み出来たのですが
傷病手当は健康保険の方に手続きするから診断書もらってきてと言われました…
コメント