
妊娠6週目で、朝に吐き気があり仕事も辛い。初診後、上司にだけ妊娠を伝える予定。仕事はデスクワークで、早く言う必要はないでしょうか。
6週です。
6w2dごろに初診に行きます。
船酔いというか朝起きて気持ち悪くて、
ご飯食べてちょっとマシになりますが
またすぐに気持ち悪くなってつらいです。
仕事にいっても、お昼頃にはしんどくなってきて
しまって、午後休することが多いです。
初診に行って、胎嚢が確認できたら、
直属の上司にだけ妊娠のことを言おうと思ってます。
もしものことがありますが、
と伝えれば大丈夫でしょうか?
仕事内容はデスクワークで、テレワークも時々あるので
そんなに早くいう必要ないでしょうか。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
私もデスクワークですが、妊娠が分かってすぐ伝えました。
つわりが辛くて…
万が一職場でなんかあったら大変なので、仲のいい人か上司だけにでも伝えた方がいいと思います。
わたしは、
まだ初期なので万が一のこともあるので伝えるのを悩んだのですが、体調不良も続いていて、お休みいただく日もあると思うので、って伝えました!

まーる
つわりで休むことがあるなら早めに言いますが、私なら心拍確認できてからにします💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 1月27日
ママリ
同じ方がいて安心しました😞
つらいですよね
かといって周りに相談できる時期じゃなくてそれもつらいです
りん。さんのように伝えてみます。ありがとうございます😊
はじめてのママリ
時期が時期ですもんね!
私は病院で確認取れる前に、先に報告しました。本当は、病院でちゃんと確認できてからの方がいいと思うのですが、具合が悪すぎて😭
今6週とのことですので、日に日に辛くなるかと思いますが、無理せずヤバいと思ったらお仕事お休みしてくださいね、私は7wからいきなりつわりがひどくなって仕事に行けなくなりました。
今1ヶ月のお休みもらってます。
とにかく無理はせず、お体お大事にしてくださいね💓
ママリ
ありがとうございます😞
心がほっとしました。
りん。さんも本当にお大事にしてくださいね。
がんばりましょう☺️