
完璧主義とは違うんですが、家事やるならとことんじゃないと次の事に進…
完璧主義とは違うんですが、家事やるならとことんじゃないと次の事に進めない方いますか?
私はある程度綺麗な状態を保つのが出来なくて。
掃除はするのですが、キッチンやるならもうシンクを納得いくまでコーティング剤使って磨く位やるならやります。
なので一つの掃除に時間とエネルギーを取られて、他の掃除は別の日とかになってしまい、夫に「今日何してたの?家にいるなら掃除くらいしなよ、、」と言われる始末です。
どうしても一つの場所を掃除するのに大掃除する位までやってしまいます。
かと言って、部屋全てが綺麗になるには日数かかるので結局大掃除した所も汚れます。
この性格?直すにはどうすればいいのでしょうか。。
常に綺麗を保ってる(急な来客でも家にあげられる位)お掃除上手な方、日々のルーティンやコツを教えてください。
- ママ
コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
年末などの大掃除の時は、隅から隅まで納得いくまでキレイにします。
掃除機は毎日かけてますし、水回りやコンロ周りもその日その時にやります。
子供たち寝たあとに基本やってますね!
テレビの上や棚の上の埃などは気になった時に拭いたりしてます。
フルで仕事してるのでこんな感じです!
なので、急な来客が来ても慌てて掃除する!って事はないですね😊
ママ
フルタイムでお仕事されてるのに、毎日掃除機と水回りをお掃除されていて尊敬です🥺✨
私は今産休中なので時間がありますが、産休前までは疲れ果てていて夕飯作るのと洗濯だけで手一杯でした😂
シンク山にしてそのまま寝てしまう事もありました(食洗機あるのにも関わらず)
習慣に出来るよう見習います‼︎
コメントありがとうございます😊
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
私の性格上、溜めちゃうとやる気が起きなくてしんどくなるので
そうならない前に都度やっちゃってます😊
ですが、妊娠中とのことですし
あまり無理しないでくださいね☺️♥️