※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居が原因で問題が生じ、旦那からの暴力や精神的ストレスで困っています。離婚が最善の選択か悩んでいます。

同居がダメになったことについて。私の責任でしょうか?
離婚した方がいいでしょうか?

旦那から「人生狂わされた」
旦那の周りから「結婚詐欺」と言われています。

結婚前に同居は分かっていました。
なので、自分にも非があると思います。

結婚前に、旦那が同居の家を購入していて、旦那と親、半々のローンです。

同居がダメになった理由については、
義父から育児に40年前の方法で口出しされ、旦那は間に入るストレスで私への暴力、
私自身は、嘔吐下痢不眠などで育児に影響が出てきたからです。
義母は良いひとです。

また、バツイチの近所の小姑から「金銭面で親に頼ってるんじゃないか?」など、精神的にストレスが多い。

旦那は現在、家出中で「嫁が我慢しない。人生狂った」と周りに言って回っています。
もちろん、旦那親族、旦那の職場、友達みんなは「嫁が悪い」と旦那をかばっています。

幼稚園の送迎などもあるのでこれ以上家出されると困ります。
ストレスで2人目妊娠中、お腹のはりが強く早産しかけて入院までしました。

私は私も被害者だと思っています😅

コメント

h1r065

一度、義父が生きてる間だけ少し別居するとか。

義母さんは何と言ってますか?

他人が一緒にはストレスですよ。

とりあえず別居してみて落ち着くならそれで。

無理ならまたそのときに考えるで。

義父がややこしいんだなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義母さんは「今は長男だから同居!って時代でもなんね。お父さんも悪いね。」って言ってますが、義父を止めることは出来ていません。

    • 1月27日
マーマ

申し訳無いですが。私だったら離婚します。
なんで、嫁が我慢しなきゃいけないんですか?
お前とお前の親が我慢しろよってなります。
私は!ですが💦

そんなストレスの中で生活してママが笑顔で居られる訳もなく、そんなの子供に伝わります。
子供とのんびり笑顔で一緒に暮らせるなら、そんな旦那捨てます。
ましてや、暴力なんて❗️
犯罪ですよ。
警察に訴えて、弁護士に訴えて慰謝料請求ですね。
徹底的に思い知らせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。ありがとうございます。
    確かに笑顔もなく、無表情で義父に会わないように、静かに部屋にこもってる感じです。
    義父母と旦那(長男)はセットの考えの人たちなので、
    離婚の方が無表情のママより、マシかもです😅

    • 1月27日
  • マーマ

    マーマ

    周りに相談出来る方がいれば頼り、
    警察や役所など施設などに相談に行かれるのもいいかもしれませんね!

    その環境にいると麻痺されるかも知れませんが、絶対に普通の状況では無いですよ!
    外に助けを求めて下さい!!
    どうか抱え込まず、無理せず、頑張ってください!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻痺ですか・・・
    DVも怪我などなく軽いもの、同居を上手くできない私が悪いと思ってました。
    旦那も悩んで周りに相談したところ、みなさん私が悪いと言っていたので。

    同居ってよくないですね。ありがとうございます。

    • 1月27日
hotaru

周りを固めるとは、
典型的なモラハラ気質ですね。

質問者様、悪くないですよ。
一緒に暮らすのは我慢はもちろん必要ですが、
我慢しなくて良いこともあります。
旦那様の暴力など以ての外ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!モラハラ旦那なことは最近気づきました。
    うちの祖父母も私の母(嫁)をそのようにしてたので、それが良いこと(昭和の良き母)みたいに思っていました。
    私も残念な環境で育ったんですね・・・

    ありがとうございます😭

    • 1月27日