
離乳食で顔に湿疹が出たけどアレルギーかは不明。豆腐を食べた後に湿疹が出たが1時間で消えた。今後も様子見ながら食べさせるが、心配。間を開けた方がいいか、量を増やすか悩んでいる。
離乳食で発疹が出たけどアレルギーとは言えない、という感じだった方、その後その食材どうやって食べさせてましたか?😣
昨日初めて豆腐を食べて、顔に湿疹が出ましたが、その後1時間程で消えました。
全身ではなかったので、現時点ではアレルギーとは言えない、今後も変わらず食べさせて様子見て、とのことでした。
が、予定通り進めていくのも何だか心配で…💦
少し間を開けた方がいいんでしょうか?
それとも予定通り量を増やして食べさせて行った方がいいんでしょうか?
- ひろ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

sk.
前に気付いたら少しポツポツしてたけど
肌荒れの範囲?どっちだろう?と思って
翌日、同じものを小さじ1だけ与えました
独断なので参考にしない方がいいかもしれませんが…

ゴルゴンゾーラ
うちは卵使ってフレンチトーストしたら口の周りが赤くなり、まさか!?と思いましたが食後にすぐひいていて💦
後日あげてもまたうっすら赤くなり、アレルギーなのかもと思っていた矢先、醤油や味噌を使って調理したものも食べた際に赤くなり、これは違うのかもと思いました。
ちょうど予防接種があり、かかりつけ医に相談すると、卵料理にかかわらず口周りにだけ出るならそれはおそらく食べ物の刺激だろうと。
私自身肌が弱くてラーメンとか味の濃いもの食べると唇や口の周りが荒れるので遺伝かもしれません😅
それからはワセリンを食前に口周りに塗って保護してます!
ワセリンを塗って、少し量を増やしてあげてみて、それでも出るようなら受診してもいいかもしれません。
-
ひろ
ありがとうございます!
結構赤くて少しブツブツしてたので気になってしまって…😣
でも食べさせないと確認出来ないですもんね💦
身内にアレルギーもいないので、体調も関係してそうとのことで、迷ってました💦
今日はかかりつけが午前診療なので、念のため明日またあげてみます!- 1月27日
ひろ
ありがとうございます!
確認のためにあげてみるのも必要ですよね😣
今日はかかりつけが午前診療なので、明日よく加熱してもう一度あげてみます!