
生後1ヶ月24日の女の子を完母で育てています。母乳を飲んだ後、20分くらい機嫌よくてその後ぐずることがある。抱っこしてもぐずぐずする時は母乳をあげるべきか悩んでいます。夜もぐずぐずしてなかなか寝ないし、母乳は出ているのに飲んでも泣いたり目を覚ましたり。母乳の後、ゆらゆらしてから布団に置いても大丈夫でしょうか。早く寝てほしいけど、我慢ですね。
生後1ヶ月と24日の女の子を完母で育ててます👧🏻
生後1ヶ月の時、母乳飲んだらすぐ寝てました?
うちは飲んだら少し起きて20分くらい機嫌よくて
そのあとまたぐずるって感じです😣
その時抱っこしてもぐずぐず言ってる時は
母乳にした方がいいのでしょうか、、💦
2人目なのに、なんか不安が多くて、、、。
夜もぐずぐずゆってなかなか寝ないし、、
母乳はすごく出てる方なのに、7分ずつ
飲んでも泣いたり、、🥲すぐ目を覚ましたり。
母乳のあと、ゆらゆらしてから布団に
置いたりしますか?😂
母乳あとすぐに布団におくと起きませんか?
早くまとまって寝てほしいけど、
まだまだ我慢ですね😅
- あゆ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
すぐは寝ませんでした!
本当に昼間は寝るのへたくそでぐずぐずでした。
夜もしばらくお腹の上で寝かせたり。
熟睡したかな、と布団に置いた瞬間「ふえ~」
腰が死ぬの覚悟でソファーに座ってお腹の上にのせて私も寝たことあります。
そうすると昼間でも寝てくれてました☺️

りんともまま
上の子も下の子も同じくらいですね!
とても親近感があって勝手に喜んでます(笑)
うちも今同じことで悩んでます💦
上の子はとてもよく寝る子で、1ヶ月から5時間とか寝てくれる子でした!でも下の子は2、3時間で起きてくるし、授乳してもすぐには寝てくれなくて…どうしたものかと😣
でも後々抱っこでしか寝なくなると嫌なので、授乳の後はしばらくそのままの姿勢で深い眠りに誘い、そーっと布団に置いてふにゃふにゃしてきたらトントンで寝かすように頑張っています!!
それでも起きてきたらもう一回おっぱい吸わせて寝たなーっと思ったらまた置いて…としています。今のところ2、3回したら成功してます!
-
あゆ
ほんとだ!親近感わきます☺️✨
上の子のお世話で大変じゃないですか?😂
お疲れ様ですっ🌷
なるほどなるほど💡
参考にしてみます!
ちなみにおひなまきとかせずに
寝てますか?😄- 1月27日
-
りんともまま
上の子、めちゃめちゃ大変です😂💦
赤ちゃん返りとイヤイヤ期が混ざって戦争です(笑)
夜中の授乳も上の子が起きちゃったりしますよね😣
おひなまきも何もしてません!
ただ掛け布団が結構分厚いので、手足があまり動かないようにはしています!- 1月27日
-
あゆ
うちは別で寝てるので起きたりはしないですが、
上の子がいる時は下の子は絶対寝ません(笑)
うるさくて寝れないみたいです😞💦
なるほど💡
包んでる感じですかね?
うちは布団に置いたら即起きます。
もうどしたらいいものか、、- 1月27日
-
りんともまま
別で寝てるんですね!
うちは上の子が私がいないと寝ないし、夜中起きたときに私がいないと泣くので一緒じゃないとダメです😣(笑)
掛け布団で包んでる感じですね!
うちも授乳中は寝てるのに布団に置いたら起きます😓でも目が開いてなかったり、しばらくトントンして動きが鈍くなってきたりしたら、そのまま寝るまで粘ります(笑)😂- 1月27日
-
あゆ
それも大変ですね😢パパではだめなんですね😞💦
うちはめちゃくちゃパパっ子になってくれて
助かってます😭パパが赤ちゃん抱っこ
してると嫌みたいです(笑)
動き鈍くなるんですかー?🥺
羨ましい。絶対絶対ならない。(笑)
そのまま泣き出しちゃいます😢
こればっかりは月齢進むまで我慢ですかね😨- 1月27日
-
りんともまま
パパっこ羨ましいです😣💦
色々悩みありますが、子どもによって全然違うし、成長につれて解決していくものも多いので頑張りましょう😣!!- 1月27日
あゆ
ぐずぐずですよね💦
布団に置いてまた泣いたらまた抱っこで寝かしつけですか?
授乳してました?
たしかにお腹の上だと寝てくれますよね😂
ママリ
どうしても泣き止まないなら授乳してました。
泣く度に授乳してたら今度は飲みすぎで苦しいよな、と思って💦💦
あゆ
飲み過ぎでしんどくてまた泣くって感じですかね💦
うちの子抱っこしても泣き止まないです😩
もうお乳あげるしか方法がないです😭