![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の味付けについて相談です。まだそのままの食事で大丈夫でしょうか?味付けやちゃんとした料理はいつから始めたらいいでしょうか?
最近2回食を始めたばかりで、味付けもせずそのままの状態を食べさせてます😅
例えば、豆腐に人参混ぜたものや7倍粥にしらすを混ぜたものなど💦
コンソメや和風だしの素も一応買ってはいますが、使ったことないです。
幸い、まだパクパク食べてくれてます。
いつ頃から味付け?ちゃんと料理っぽい離乳食を与えた方がいいのでしょうか?
インスタとかみてると、味噌汁とか書いてあってちゃんとした料理食べさせてる!と焦ります😅
もうすぐ生後8ヶ月になります。
- ママリ
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
味付けしだしたのは、9ヶ月くらいからです🙌
そのままで食べてくれるのなら全然大丈夫ですよ!
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
味付けせずに食べれるならそのままでもいいと思いますよー!😊
うちはもうがっつりBFとかに頼りまくってたので早々と味付けしまくりです😂
知り合いの子は1歳ぐらいまで味付けなしの素材のままを食べさせてましたよ😊💓
![こた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こた
私もたまに和風だしの素を入れて茹でたりしますが、ほとんど素材の味です😂👌
食べてくれてるし、いいかな?とw
赤ちゃんの頃は味を感じるみらいというところが敏感なようで、薄味で充分味を感じられるみたいですよ😊
インスタ見てると皆さんすごすぎて自分が適当に思えてきますよね、、😂
コメント