※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
妊娠・出産

肛門科で外痔核と診断され、1ヶ月経っても治らず不安です。塗薬を使っているが状態が変わらず、治り方が気になります。

妊娠中外痔核なった方いますか❓
外痔核ってどのくらいで治りますか❓

肛門科へ行き診てもらったら外痔核と診断され自然に治ると言われたんですが1ヶ月経っても治りません。。

小さくなってるような❓全然変わってないようなよくわからない感じなんですが💦

毎日ボラザ塗ってるので痛みも痒みも特にないんですが、塗る時、あ、まだあるな...て感じなんですが

コメント

🌟

妊娠前から痔で悩まされてました。
出産してからは、普通に生活できないくらいお尻が痛くて、かなり出血もありました。
子供も赤ちゃんだったので、離れる訳にいかず、手術もできなかったので、ボラザやネリザ塗ってましたが、一向に良くならず…
子供が10ヶ月の時に肛門科で手術してもらいました。
世界が変わりました笑!
肛門科の先生曰く、痔は薬や軟膏で治るものじゃない、ほっておくと悪化するだけだから、手術で取るのが1番‼︎っとおっしゃってました!

みーな

治りませんよ(笑)私は1人目妊娠中からの付き合いでもう友達レベルです(笑)

はじめてのママリ🔰

なりましたぁ😭
妊娠後期に痛みが1〜2週間続き突っ込んでも出て来てと言う感じで、、、
出産でいきんだ影響で2つ目が並んで出来て、肛門に入れる薬を処方してもらっていたので無くなるまで使い、2つ目は産後1ヶ月くらいで消えたのですが、1つ目がおっきかったせいで、痔自体は5〜6ヶ月で治ったものの皮が伸びてしまい未だにビロビロしてます💦
これはもう切除手術しないとだめと言われ、同じ状況になったらまた出来ると言われたのでもう子供作らないとなった時に切除しようかなと思ってます💦
プラス私の場合は肛門周りも便をすると膨らみます💦
痛みはないのでもう放置です笑