※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
ココロ・悩み

単身赴任中に妊娠。旦那の子なのに他人が言ってくることはあるでしょうか。

旦那が単身赴任中に妊娠しました。もちろん旦那の子です。それに対して「誰の子?」「旦那の子だよね?」と言ってくる人っているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誰の子?とかそんなこと思わないです!

  • もなか

    もなか

    嬉しいです!!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に周りにいるんですね💧失礼極まりない😢そんな人とはもう関わりたくないですね。

    • 1月26日
ママリ

私が聞いたら、「おめでとう!!!☺️❤️」って言います👌
誰の子?!なんて思いませんよ☺️

  • もなか

    もなか

    みんながそう思ってくれたら良いのですが、、

    • 1月26日
8児まーり🐸💭💗

いると思います。冗談交じりで言ってくる人もいるのかも…

  • もなか

    もなか

    ですよ。冗談まじりでいうひとと本気で聞いてくるような人も周りにいます。疲れます

    • 1月26日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    正直ウザイですよね!

    • 1月26日
  • もなか

    もなか

    本当にウザイです
    経験ありますか?

    • 1月26日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    無神経なちょっと発達障害でもあるんじゃない?って人がママ友にいて、そんな感じに言われたことありますよ

    • 1月26日
ぽむ

ご主人が単身赴任中だと知ってる人なら誰の子?とか言ってくる人はいるかなと思います😅
かなり無神経で失礼な言葉ですが、可能性的には0ではないかなと😓

  • もなか

    もなか

    無神経でありえないですが絶対いるだろうなと思ってます

    • 1月26日
  • ぽむ

    ぽむ

    普通に無視して、あまり関わり持たないように距離を置いたらいいと思います😓

    冗談か本気か知らないけど、言っていいこと悪いことありますよね😭

    おめでとうって素直に言えないのかってなります😅

    • 1月26日
  • もなか

    もなか

    冗談でも言われたくないです!!!

    • 1月26日
  • ぽむ

    ぽむ

    私の友人にも単身赴任中で妊娠した方いますが、おめでとうの一言につきました😌

    • 1月26日
®️

友達が旦那さんが海外出張中ですが最近妊娠の報告ありました!たまに一時帰国しているとは聞いていましたが、おめでとうの気持ちと共にタイミングバッチリですごい💓✨笑 って思いました🥺
私は誰の子?とかそんな言葉思いつきもしませんでしたよ😅

ゴルゴンゾーラ

すごいタイミング良かったんだなって思うだけです!
そんな無神経なこと言う人いるんですね💦
単身赴任中でも距離によっては週末とか数ヶ月に一度とか帰ってきますもんね!