※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
お金・保険

医療費控除の申告手続きには、医療費のお知らせに書かれてるもの+セラミック代であっていますか?

今日会社から医療費のお知らせってやつを貰いました。

思ったより金額が低くて、あれ?と思ったら
歯の治療でのセラミック代が入っていません。

これは、実費診療なのですが医療費控除の対象ですよね?

医療費控除の申告手続きには、
医療費のお知らせに書かれてるもの+セラミック代で
あっていますか??

コメント

くろまる

合っていますよ☺️
あと、既にご存じでしたら申し訳ないですが…
e-Taxでされるのであれば、ご主人と🌷さんの両方で計算してみて、還付金の高い方で確定申告されるのをお勧めします。

  • 🌷

    🌷

    今回初めてやるのでわからないことだらけで💦 
    そのe-Taxってやつは、登録をする感じですか?
    マイナンバーカードも作っていなくて、通知カードのみなのですが…😭

    • 1月26日
  • くろまる

    くろまる

    e-Taxにはマイナンバーカード方式と、税務署からIDとパスワードを発行してもらう方式があります。
    医療費控除は5年以内に行えば問題ないので、申請前に還付金の試算をしてくれるe-Taxの準備をしてから行う事をお勧めします☺️

    医療費控除は税金の還付なので、納税額によって同じ医療費でも還付金が変わります。
    また世帯で医療費を合算し、申請者は夫婦どちらでも問題ありません。
    私が不妊治療で約60万の申告をした際は、私より夫名義で申告した方が5万円以上還付金が多くなりました!

    初めての確定申告はご不安ですよね。
    税務署に電話相談もできますし、市役所の税務課も聞けば答えてくれるので、不安なことはどんどん聞いていきましょう🍀

    • 1月26日