コメント
はるひ
長女が就学前検診で外斜位と診断されましたが、今現在何もしてません。
私も何か必要なのかと思って眼科を受診しましたが、この程度ならよくある、何か困ったらまた来て、みたいな感じでした。
はるひ
長女が就学前検診で外斜位と診断されましたが、今現在何もしてません。
私も何か必要なのかと思って眼科を受診しましたが、この程度ならよくある、何か困ったらまた来て、みたいな感じでした。
「小学校」に関する質問
小学校内で着る上着はシャカシャカ音がならないものを。 シャカシャカする場合は脱がないといけないそうです。 ということは ダウンはダメですよね、、 教室は暖かいと思いますが それ以外は寒いです。 おすすめのフ…
男の子のママさん👦 ランドセルのカタログはどこの物を取り寄せましたか? 年中の男の子です! インスタの広告などにもうランドセルのカタログが出てきて驚きました😇 何の知識もなく、どこから手をつけたら良いかわから…
引越しに伴い、年中4月から転園するかどうするか迷っています。前の園も車送迎で通うことは可能です。 同じ区内で端から端に引越します。 現在のこども園は上の子も通っていて愛着もあります。(今年卒園予定) 娘の性格…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yu*○
そんな感じなんですね!安心しました☺︎同い年のいとこが矯正メガネしてるからすごい嫌がっていて大丈夫そうでよかったです。診察はどんなことしましたか⁇
はるひ
気球を見て焦点を合わせるような基本的なものを受けて、先生に目を診てもらったくらいで、これといって検査らしい検査はなかったように思います。
2年前のことなのでぼんやりの記憶でして、参考程度ではありますが……
yu*○
急いで病院に行くほどではないんですね😆参考になりました☺︎緊張事態宣言が出ている地域に住んでるのでもう少し落ち着いたら病院に行ってみます!