
コメント

退会ユーザー
二重では無理です😅
フルタイムなら自分で加入しないと
いけないです。
もしまた扶養に戻る場合は、旦那さんの
会社によりますが、普通は入れます。
ただ、1ヶ月だけ抜けて、また加入…とか
いうパターンは嫌う会社が多いです💦
退会ユーザー
二重では無理です😅
フルタイムなら自分で加入しないと
いけないです。
もしまた扶養に戻る場合は、旦那さんの
会社によりますが、普通は入れます。
ただ、1ヶ月だけ抜けて、また加入…とか
いうパターンは嫌う会社が多いです💦
「フルタイム」に関する質問
至急で教えていただきたいです🙇 小1です。 夕方から目が痛いと言ってて、結構腫れていました💦 ものもらいっぽいです。 明日の朝イチで眼科に連れて行くか、 私の仕事終わり(フルタイム)に行くか迷ってます。 朝起きて…
嘆き、、、ぼやき、、、愚痴です。。。 小3娘が未だに1人で寝れません。。。 20:30〜21:00に幼児(妹)と一緒にベットに行き、添い寝。 主人が家にいる時は主人が朝までコースで一緒に寝てくれるので安心なのですが、、、 …
園長先生にお叱りと呼び出しを受けて、鬱気味になってきてしまいました。 かなりダメージを受けてるのでキツい言葉は控えていただきたいですが投稿させてください😭 年少男の子を幼稚園に通わせる、フルタイムのワーママ…
お仕事人気の質問ランキング
ミカ
働く先の会社から話は無かったですが8時から16時30分勤務で7.5時間です。健康保険、厚生年金つくとハローワークでは言われましたがつくのでしょうか?
退会ユーザー
社保完備のフルタイムなら必ずつきますよ!
ハローワークで言われたならつくかと♪
国保しかない会社なら扶養から抜けて
国保になりますが😅
ミカ
話がなかったのでどうなるか聞けば良かったです。
保育園で働きますが国保とかあるんですね。
ミカ
契約とかあるんでしょうか?
書類書くとか。