コメント
退会ユーザー
二重では無理です😅
フルタイムなら自分で加入しないと
いけないです。
もしまた扶養に戻る場合は、旦那さんの
会社によりますが、普通は入れます。
ただ、1ヶ月だけ抜けて、また加入…とか
いうパターンは嫌う会社が多いです💦
退会ユーザー
二重では無理です😅
フルタイムなら自分で加入しないと
いけないです。
もしまた扶養に戻る場合は、旦那さんの
会社によりますが、普通は入れます。
ただ、1ヶ月だけ抜けて、また加入…とか
いうパターンは嫌う会社が多いです💦
「扶養」に関する質問
子どもが小学生になるタイミングで扶養内にしたのですが やはり収入が少なくなってしまったので貯金できず、赤字の月も.. 先日、実家に帰ったときにお金がきついから扶養外にしようかと思ってることを伝えたら、子どもが…
社会保険の制度に詳しい方、教えて下さい💦 転職を考えている会社で「週30時間を超えると社保加入」と言われました。 契約的には5.5時間✕週5日なので30時間は超えないのですが「ただ、年収130万を超えたら旦那さんの扶養…
扶養内か180万の正社員か。 現在専業主婦で、3歳のこどもを自宅保育しています。 4月から幼稚園で延長保育(横浜市型)を利用し、働き始めようと検討しています。 いい求人があり、条件について今お話中なのですがとても…
お仕事人気の質問ランキング
ミカ
働く先の会社から話は無かったですが8時から16時30分勤務で7.5時間です。健康保険、厚生年金つくとハローワークでは言われましたがつくのでしょうか?
退会ユーザー
社保完備のフルタイムなら必ずつきますよ!
ハローワークで言われたならつくかと♪
国保しかない会社なら扶養から抜けて
国保になりますが😅
ミカ
話がなかったのでどうなるか聞けば良かったです。
保育園で働きますが国保とかあるんですね。
ミカ
契約とかあるんでしょうか?
書類書くとか。