
コメント

ゆう
トイレに手洗いつけて、トイレと洗面のところはドア無くして壁にしてはどうですか?ドアがあるとやっぱり邪魔かな?と思いました🤔

ままり
私なら玄関正面の洗面所のドアを
壁にしますね🤔
ドアばかりだと邪魔になるし
引き戸にできるなら
それが1番いいんでしょうけど…😂
リビングからもそんなに
距離は変わらないと思います😊
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます❗
やはり邪魔になりますよね💦ドア多すぎて子供や自分が怪我しそうです😅
引き戸は出来ないようなので、壁にしてしまいます🧐- 1月27日
-
ままり
壁でも全然不便はないかと思いますよ☺️
壁にすればお洒落なパネルや
写真なんかも飾れますしね😉
うちも玄関入って正面が壁ですが
気に入ってるファブリックパネル
飾ってるのでテンション上がります笑- 1月27日
-
ゆきみだいふく
それ良いですね✨せっかくなので、素敵な空間にしたいと思います😊✨
- 1月27日

ママリ
私ならトイレと洗面の間のドアはなくします。
普通にタンクのトイレにして、上から出てくる水で手洗いします💦
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます❗
トイレは水が出てくるタンクなので、そのように使いたいと思います😊やはりドアじゃない方が良いですよね💦- 1月27日

ほのゆりか
私ならですがトイレをもう少し前に出して洗面所から入れるようにします
トイレも前に出した方が階段下なので良いと思います
リビングは開き戸のスペースを引き戸にするかなと、トイレも引き戸にして高齢になった時に備えます
リビングから洗面所へは引き戸から開き戸にします
そうしないとバスタオルをかける所が無いですよね
シュークロこれぐらいあれば基本的には下駄箱は要らないと思います
和室の方を玄関スペースにしてアウターとかかけれるようにして玄関をL型にすれば広くなりそうです
営業してますがやはり玄関前トイレだと家族と顔合わせる時もありますし音も気になるかも知れないです
これをいうとはじめからになってしまうかも知れないですが脱衣場と洗面所が狭いんじゃないかと?バスタオルとかタオルとか下着とか脱いだ服とか置きにくそうじゃないかと思いました
直接洗濯機に入れるなら大丈夫かも知れませんが
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます❗
仰る通りの所がたくさんあるのですが、予算の関係とリビングをとにかく広く使いたかったので、洗面所のスペースを妥協しました😭
客観的なご意見ありがたいです✨再度直せそうな所は家族と相談して決めていきたいと思います😊- 1月27日
ゆきみだいふく
ありがとうございます❗
やはり邪魔になりますよね💦