※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育園落ちて幼稚園へ。働くママに対する複雑な気持ち。他と同じタイミングで入園したい。間違いでしょうか?

年少のこどもがおり、保育園落ちました。
やむなく、4月から幼稚園に入園させるつもりです。
出産後落ち着いて、下の子の預け先が見つかり次第働くつもりなのですが、
幼稚園=働くには大変、預りをフルに活用し、がっつり働いているママが少ない というイメージで…なんだか引け目を感じるというか、複雑な気持ちです。
同じような方いますか?
気にする必要無いでしょうか?

かといって保育園に空きがでるまで新生児抱えながら自宅保育するのもしんどいし(いつ空くのかも不明です)、せっかくなら4月に他の皆と足並み揃えて入園出来るように幼稚園を選択しました。
それが間違いでしょうか?

コメント

シロクマ🐻

私は働いてます👍
幼稚園によると思いますが
娘が通ってる幼稚園は働いてるママ沢山います👩🏻
夏季冬季休みも預かりで働いてます☺️
休み&行事などが多いので
働ける職場を見つけるのが大変です😵

ままり

私も年少の息子、こども園には入れなくて今年度2人とも家で見てます。
仕方なく幼稚園を探すもうちの地域は激戦で幼稚園すらも入れず、こども園に前日から並んでようやく4月から1号で預けられることになりました。
幼稚園だと送迎バスもあったりするし、私の友人はフルで仕事してますよ😊
がっつり働いているママが多いかどうかはわからないのですが、年中から預けるしかなかったうちの子、次は年長だからしっかりしないと!ってところからのスタートなのでついていけるか不安しかありません😞
年少から預けられるところがあるのなら!私はそれがベストだと思いますよ!😊
考え方はそれぞれですが、スタートが同じなのと一年、二年出遅れてしまうのとでは全然違うと思います( ; ; )

deleted user

幼稚園によるかもしれないですが…うちのところは新2号認定の枠がいっぱいで、がっつり働いているママさん多いですよ😄
保育園に比べたら夕方の預かり時間も早いかもしれないし、平日に保育参観とかあるので大変かもしれないですが💦
2号枠で入れなかったり行事に参加できない場合も含め、祖父母の協力の元で働かれているママさんも大勢います!

我が家は新1号認定で早いお迎えですが、引け目なんて感じなくて大丈夫です❣️
気にする必要は全然ないですよー☺️✨

クマクマ

全然間違いじゃないと思いますよ✨
やってみたら、思ってたよりよかったと感じるかもしれないですし😆

私もそんなイメージでしたが長女が年少から入った幼稚園は共働き世帯に優しい園で(延長使うと7時半ー17時まで)働いてるママ多かったです!

子どもも私も早起きが苦手で、17時お迎えだとキツかったのもあり1年だけ通って保育園に転園しましたが…
園にもよるとは思いますが、やはり幼稚園は親の出番が多かったので保育園の方が楽は楽です🤔

幼稚園の良かったところは、ママ友がたくさんできたこと、園外保育がたくさんあった、行事や製作のクオリティが高い、ワークや英語などのカリキュラムが豊富、学研や体操など提携していて希望者は保育時間後に参加できるなどなど…
もし自分が働いてなかったとしたら、幼稚園一択です‼️笑

保育園は3歳児クラスから保育料無償のところ、幼稚園だと満3歳児(保育園でいう2歳児)も無償化対象でした。
下の子が2歳児のクラスに入るタイミングだったので、1年の差とはいえそこはかなり悩みました…笑

みー

園によるのではないでしょうか?
娘の園は専業主婦が多く働いてたり預かり保育してるひとは数人です!
友人の子の園は逆に働いてる人が多く幼稚園も早朝保育もあり行事も少なくて助かると言ってましたよ☺️

ははぐま

保育園残念でしたね😢
私は今2人目の育休中ですが、1人目は幼稚園に通っているの産休前は正社員でがっつり働いていました。
19時まで延長可能な預り保育をやっている園で、毎日19時ギリギリのお迎えでした💦ちなみに実家のサポートなどはありません。

幼稚園でもご両親とも働いている子は多く、息子のクラスは3分の2くらいは預り保育利用しています。

4月時点で3歳なら年少さんでちょうどいいですし、幼稚園に通わせながら働けそうなら問題ないと思いますよ😃

ままり

皆さん回答ありがとうございました✨
預り保育利用しつつ、働きたいと思います!
前向きに頑張ります!