
ママ友のイライラをかわす方法について相談しています。毎日しんどい状況で、イライラしないタイプなのに相手のイライラに影響されてしまいます。
イライライライラしてるママ友を上手く交わす方法教えて欲しいです。
もう「距離を置く」は不可能なので、会話の中で上手くかわす方法というか・・・
今は、そうなんだー、お疲れ様ー、大変だねー、って言ってますが
こちらが本当に、毎日精神的にしんどいです。
私は元々イライラしないタイプなんですが
イライラしてる人にはイライラしてしまいます😢
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どのような場面での会話ですか?
例えば保育園の迎えで会う、公園でたまたま会う。などです😊

はじめてのママリ🔰
どうしても話さないといけないんですか?
会話強制終了して離れられないのでしょうか?
-
ママリ
どうしてもです。
公園も待たれてるし、幼稚園もうちと一緒に入れられるし安心ー❤️言われてます😣- 1月26日

ゆー
お子さんと一緒に遊んじゃって話半分で聞く感じにするのはどーですか??
ただ、それだと相手のお子さんも一緒になって遊ぶ形になるので、自分1人で見てる感じになって別のモヤモヤが伴うこともあるのですが…
-
ママリ
あーそのモヤモヤすごいわかります(笑)
公園でそんな感じに逃げようとすると、その人も子供を見始めます。子供同士はすごい仲良いのでずっと近くにいるんですけど、いちいち我が子がする行動を「この子は本当におかしい」とか「この子はどーせビビりだからできない」とか「この子全然寝なくてイライラする‼️」とか子供追いかけながらこちらに言ってます😂
そしてうちの子をやたらと褒めてくるので本当に面倒臭いです🤣
私は男の子2人なので全然普通な事でも、その人は上のお姉ちゃんが大人しいタイプだったらしくて
「イライラする!!」そうです😔
生気を吸い取られ過ぎてポジティブに返せなくなってきました😭- 1月26日
ママリ
両方です。
通わせるのは幼稚園なんですけど
うちは上の子が卒園した幼稚園にするつもりで
その人もそこに入れると言ってます(私がいるから)
交通アクセスも悪いので、うちが車出すのに乗せてってあげてました。
最初はついでだしいいよー!って言ってましたが
母送迎の未就園児教室に、自転車も買わずに申し込んでました💧
公園は、うちが来るまで待ってます。
会った頃はすごくいい人で、そんなじゃなかったんですけど
この頃病的にイライラしてて。
イライラして仕方ない‼️とずっと言ってます😔
はじめてのママリ🔰
話されるような雰囲気になったらすいません急いでてーって逃げますかね😂
公園も違う公園にします!
話されたらどう返すではなく、話されないような状況を作りますね私なら😆
ママリ
もう子供同士も仲良くてすごいテンションで遊び始めてしまうので全然逃げられません😣
幼稚園も、うちの車に乗っていく前提で申し込んでるので誘わざるを得ません・・・
申し込み当時はそんなじゃなかったので、ついでの時は全然いいよー😊って言ってしまってて😂
公園は、同じマンションなのですが無駄に見晴らしいいので徒歩圏内の公園は家から見えます💧
ママリ
とにかく「距離を置く」は不可能なので、いい話術を知りたいです。
避けて済むならそうしてます😂💦
はじめてのママリ🔰
友達なんだけど、常にイライラしてて相談されるんだけどイライラして話すから私まで気分悪くなるんだよねー😅ってその人に相談するのはどうですか😂?
自分もイライラしちゃってるかも!って気づいてくれる事を祈って😂
ママリ
思いつかなかったです!!😳
絶対言います笑
気づいてくれ‼️
ありがとうございます‼️
すっぽん小町とか命の母飲めば?しか思いつかなくて🤣
はじめてのママリ🔰
人見て自分もこうだ!ってはっ!と気付くことってありますからね😂
あなたのことだよ!って心の中で思いながら相談します😂