![はっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費節約について相談します。現在4人家族で月3万円で頑張っていますが、3万円を超える月もあります。外食はなく、お酒は旦那が飲むだけ。安い食材を買い、まとめ買いも心掛けていますが、子供や旦那の食べる量が多く、節約が難しいです。子供の食事も考えると悩んでいます。夏には3人目も産まれる予定で、食費を上手く管理したいです。どのように節約していますか?アドバイスをお願いします。
食費節約について聞きたいです!!!
今4人家族で月3万で頑張っていますが、やはり3万オーバーしてしまう月も多々あります。
外食費は別で、今はコロナで外食はないです。
お酒も基本旦那しか飲まないので、自分の小遣いから出させています。
お米はなるべく安いのを購入しています。
毎日毎日買い物に行く訳ではないですが、「これだけ足りなかった💦 これがもう切れそうだった💦」みたいなことがあれば買い物しに行くことはあります💦
なるべくまとめ買いはしているつもりです😣
子供は4歳と1歳ですが結構食べる方で、旦那もよく食べます。
安売りしている肉や野菜、魚を狙っては買ってなんとか同じメニューにならないようになりくりしているつもりですが、なかなか3万をオーバーしないようにするのが難しいです😭
また、旦那はなんでもいいよと安いうどんなど続いても文句は言わないと言ってくれますが、子供がうどんとかなかなか食べてくれなかったりということもあるので、子供も食べてくれるご飯で節約していくのを考えると毎日毎日頭が痛いです😭
夏には3人目も産まれる予定なので、なんとか食費を上手くやりくりしていきたいと思っているのですが…
みなさん、どんな感じでうまく食費をやりくりされていますか?
どんな些細なことでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです😃
- はっと(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が教えてほしい〜。
その家族構成で3万円って凄すぎます😊
しかもお米の込みだなんて。
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
近くに業務スーパーとかあれば
そういうところで冷凍野菜とか
たくさん買ったりしてます!
お肉とかは安い日にまとめて買って
下味冷凍したりしてます!!
基本安い日にまとめて買って
下味冷凍して食べる時に解凍したりしてます!
我が家は安い時に買って何でも冷凍しちゃいます😂
うちの旦那は食事にはうるさく文句言われるので
3万円で食費抑えているのがすごいです😭✨
参考にならず申し訳ないです😭💦
道の駅とか近くにあるとたまにじゃがいもやにんじんなどの詰め放題やってたりとか
大きい白菜とか安売りされてる時あるので
買い物ついでに覗いてみるのもおすすめです😭✨
-
はっと
ご回答ありがとうございます😊
幸い、近所に業務スーパーあるのでよくお世話になってます!
下味冷凍は勉強になりました🤔
冷凍にするのはよくしていますが、下味付けてというのはあまり実践したことがなかったです!
うちも3万は目標で、3万オーバーしてしまうことが普通になってきてしまっているので😣💦
旦那さんが色々食事に言われる方だとなおさら大変ですよね😔- 1月26日
-
にゃんちゅう
業務スーパーかなりありがたいですよね!!
お肉も他のところより安いのとかもあるので☺️!
私も最初知らなくてたまたまインスタとかでよく下味冷凍というのを目にしてて
試しにやってみたんですがかなり楽だしいいなーと思いました☺️
色々調べると出てくるんですが生姜焼きとか玉ねぎも一緒に入れられるし親子丼とか牛丼とかレパートリーも豊富にあるのでいいかなと思います🥰
大家族で食費これだけです!とかやってる人が本当にすごいなーと思いますが
近所に安いスーパーがあったりとかなのかな〜なんて勝手に思ってます😂💦
俺の好きなものがない!とか言われるとじゃあ自分で作って!って言いたくなります😂
毎日の献立も食費を抑えるのも全部主婦がやらないといけないのつらいですよね😭- 1月26日
-
はっと
うちは本当に業務スーパーさまさまです!笑
そうなんですね💡
時短にもなりますし、レパートリーも豊富だと主婦としては本当助かりますね✨
調べてみますね😊
アドバイスありがとうございます😊💓
そうそう!
テレビで見る大家族でうちと食費が同じくらいだとかなり落ち込みます💦
本当に栄養とれているのかとかうちより食が細いんじゃないかとか考えてしまったり…
確かに近所にかなり安いスーパーがあるのかとか思ってしまいますよね😅
わーお😱
旦那さん厳しい😵
でも、うちはそこまで言わないにしても肉がメインの日とそうじゃない日とではご飯見た時の反応が明らか違いますよ笑
献立考えつつ、食費も考えながら作っているのに色々言われてしまうのは本当辛いですよね😭- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても上手だと思いますよ!むしろ凄い!
もっと安い人とかは援助があったりするんだと思いますし、そもそもそこまで減らしたらまともな栄養とれませんよ汗
-
はっと
ご回答ありがとうございます😊
全然凄くないですよ😭
たまにネットとかで「食費節約」なんで調べると、年収低くても100万貯めたとか5人家族で食費が2万円代なんて言う方の情報がでてきて、本当不思議に思ってしまって…
どうやったらそんな生活できるのかと💦💦
それでみなさん食費はどうやりくりされているのかアドバイス頂きたいと思ったんです😊- 1月26日
-
退会ユーザー
そういう方は安い食材使い回したり自ら作ったりで栄養面はそこまで考えていないと思います汗
のむーさんすら頑張っている方だと思いますし、むしろほかの方が聞きたい側だと思います!笑
なので一般的に考えれば、のむーさんにアドバイス出来ないと思います。(良い意味で!)
本当に凄いですね!- 1月26日
-
はっと
そうなんですかねー🤔
私の頭ではどう考えてもそこまでの節約は無理だと思ってしまって😅💦
そんな風に言ってもらえて少し前向きに考えてみようかと思いました😊
今までは自分のやりくりが出来てない、自分の料理のレパートリーの少なさに落ち込んでいたので😅
背中を押してもらえた気がします!
感謝です!!
本当にありがとうございます😊❤️- 1月26日
-
退会ユーザー
お金の価値は同じですから、それを安くあげるということはやはり上記のようなことや援助があるなど…しか考えられませんね汗
普通に生活していくのなら到底無理ですよ!
出来てなきゃ4人で3万前後で収まらないと思います!
3人目出産も控えてらっしゃるとのことですが、お身体には気をつけて、頑張ってください(●︎´▽︎`●︎)- 1月26日
-
はっと
確かに援助があるのかもしれないですね😅
かなり激安スーパーが近くにあるとか、家族みんな食が細いとか…笑
温かいお言葉、本当にありがとうございました😊❤️
感謝です✨- 1月26日
はっと
ご回答ありがとうございます😊
いえいえ💦3万は目標で、なかなか3万に収まらずオーバーしてしまうんで全然凄くないんです😭
すごい方なんかは5人家族で2万代とかいらっしゃるの聞くとどういう食事されてるんだろう、どういう買い物の仕方や工夫されているんだろうと本当不思議に思います😱💦