
妊娠検査薬で陽性が出て、6週目で胎のうはあるが赤ちゃんは見えず、出血の原因は血の塊。医師は安静を勧め、帰省は避けるべきと言われた。主人と息子だけで帰省するか悩んでいる。
長くなりますが、相談させてください。
妊娠検査薬で陽性が出ました。
心拍が確認できる頃に病院に行こうと思っていたのですが、昨日下腹部が痛くなり、生理一日目程度の出血があり病院に行きました。
推定6週0日なのですが、胎のうはありましたが赤ちゃんの姿はまだ見えませんでした。
うっすらとした影のようなものがあり、お医者様はもうちょっとしたらこの辺に赤ちゃんが見えてくるかな~?と言っていました。
出血の原因は子宮に血の塊が結構あるらしく、それが原因だろうとのことでした。
このまま出血が止まれば血の塊は自然と無くなるそうですが、出血が続けば赤ちゃんも一緒に流れてしまうかもしれないとのことでした。
極力安静にして、上の子の抱っこも可哀想ですが控えてくださいと言われました。
ですが、土曜日からお盆で主人の実家に三泊で帰省する予定でした。
最寄り駅から電車で一時間+新幹線で一時間半ほどの距離です。
そのことを医師に相談したら、できれば行かない方がいいですね。急に出血した時にすぐに診てもらえる病院がありますか?と言われました。
主人の実家にはお盆と正月しか帰っておらず、孫に会えるのをとても楽しみにしてくれています。
どうするべきか私も主人も非常に悩んだのですが、主人と息子の二人だけで帰省するという方向で今は考えています。
主人は普段から息子の面倒をよく見てくれているので一通りのお世話は問題なくできるし、その点では大丈夫だと思います。息子もパパ大好きっ子です。
ですが、今まで私と一日だって離れて過ごしたことがないのに、大丈夫なんだろうかと少し不安です。
人見知り&場所見知りをするので、あまり慣れていない義実家に行って、母親はいなく父親だけで寂しい思いをさせてしまったりはしないだろうかと。
私の方は三日も離れると思うと涙が出るほど寂しいです(;_;)
でも義両親にも息子を会わせてあげたい。とても楽しみに待っていてくれてるし…
皆さんだったらどうしますか?
- おはぎ(7歳, 9歳)
コメント

フルーツ牛乳
私なら寂しい思いをグッと我慢してお腹の子を優先します。
上のお子さんもパパっ子で大好きなら大丈夫ですよ🎵
実際私も臨月を迎え上の娘2歳が旦那と旦那の実家に帰省したんですが初日だけママ~って泣いたみたいですけど2日目から何事もなかったかのようにケロッとしてたみたいです
子は親が思ってる以上たくましいです☺
明日3週間ぶりに上の娘に会えるのですが娘はすっかり慣れ泣いてもいなく私が寂しい思いをしております笑

ママりん
こんにちは。義両親に、事情を話してちさきんぐさんのところに来てもらうことは無理でしょうか?
-
おはぎ
コメントありがとうございます。
義両親には主人が電話で今の状況を説明したようです。「来ない方がいいかもしれないけど…二人でよく話し合って。」と言われたそうです。
別の日にこちらに来てもらうということは可能なのですが、なんというか、義父がお盆にみんなが集まるっていうのをとっても楽しみにしている人なのです。
なのでお盆の帰省は少し特別なんです(>_<)- 8月11日

ちびちびママ
こんにちは。いろいろ不安ですよね。。体調無理なさらないで下さいね。
私は、旦那さんと息子さんに行く事にすると思います(^ ^)ただ、ちさきんぐさんも安静ですし、旦那さんの力等お借りしたこともあると思います。
義理両親にそれとなく旦那さんから事情をお伝えしてもらい、一泊とかにしてもらうかなっと(꒦ິ⌑꒦ີ)
やっぱりちさきんぐさんも不安でしょうし、そんなに長いこと一人というのは……
旦那さんと一度ゆっくり話し合えるといいですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
おはぎ
コメントありがとうございます。
一人目の時は出血など全く無かったので、とても不安です(;_;)
そうですね、泊数を減らせれば二人で行ってきてもらっても全然いいかなぁと思います。
主人に相談してみようと思います(>_<)ありがとうございます。- 8月11日
-
ちびちびママ
そーですよね(-_-)妊娠って毎回違うから色々不安になりますよね…(T_T)
はいっ!2:30だし、日帰りでもなんとかなる距離ですが、息子さん1歳4ヶ月のようですし、昼から出発して、次の日夕方までに帰ってきて貰えば少し余裕もありますし♡行かない選択肢も義理両親が良ければいいでしょうがきっと楽しみにしてますもんね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 8月11日
-
おはぎ
そうですね…上の子もいるので安静と言ってもなかなか難しいですし(>_<)
義両親もとても楽しみにしてくれているので、一日でも泊数減らせないか相談してみようと思います!ありがとうございます!- 8月11日
おはぎ
コメントありがとうございます。
フルーツ牛乳さんも今娘さんと離れてらっしゃるんですね。しかも三週間も!寂しいですね(;_;)
確かに子供は慣れればケロっとしてるのかもしれないですね~
親が思ってる以上にたくましいという言葉で安心しました。本当にそうかもしれないです。
実体験とても参考になります!ありがとうございました。