※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後の腱鞘炎がどの程度悪化したら病院や整骨院に行くべきでしょうか。また、行かずにいるとどれくらいで治るのでしょうか。

産後の腱鞘炎ってどれぐらい酷くなったら
病院とか整骨院とか行きました??

もしくは行かないでいたらどれぐらいで治りますか?


もう一ヶ月ぐらい痛くて、自分のズボンの上げ下げとか箸持つのも痛くて、、、(自分のお尻拭くのが1番痛いです😂😂笑)

コメント

はじめてのママリ

産後では無く、看護師をしていて、患者さんを移送する時にやりました。
もう、そのレベルならすぐ整形外科に行った方がいいです。私は、お茶碗も持ち上げたり、ズボンを上げ下げ痛くて病院に行ったら、リハビリと電気療法2週間じゃなおらなくてあまりしたくなかったのですが、結局腱に直接注射してそのあとも1ヶ月はリハビリ通いました、、、、
私の場合は労災として扱えてもらえたので費用はか借りませんでしたが、実費だったらかなりかかったと思います。
腱鞘炎は繰り返しやすいし、ひどくなると手術になることもあるので早めの受診をお勧めします。リハビリも兼ね備えた病院にするといいですよ!お子さんがいてもリハ中も手の空いてる技師の方が見てくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ数日で手関節周りが腫れてきていて、、、
    やはり整形行ったほうがいいんですかね😂😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も腫れましたよ!
    めっちゃ痛いですよね、、、
    何が原因なのかちゃんと早めに見てもらった方がいいです。私は手上骨がずれて腱を圧迫していて、そっとしていて治るものではありませんでした。
    整形外科行った方が絶対いいです。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ痛いです!
    ただ腱が炎症してるだけじゃない場合もあるんですね?!
    腱鞘炎だと、湿布だけとか、安静にって言われるだけだろうな〜と思ったら病院行くの悩んでしまって、、、

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腱が炎症を起こしても改善しないのは使い過ぎだけでは無く、骨のずれが結構関係するみたいです。
    湿布というよりは、テーピングでした。痛みに対しては内服でコントロールですね。湿布はあんまり意味ないみたいです。骨を元の位置にはめるイメージですね、、安静は言われると思います。
    エコーを当てられて、腱の腫れ、骨の位置を見てもらって診断されました。
    ただ、整形外科によってかなり雑な診察のところもあって、私は2つ病院を回りました。二つ目の所はとてもいい先生だったので、しっかり病院を調べてから受診した方がいいと思います。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!知りませんでした!
    病院選びも大事ですよね🤔
    色々ありがとうございます!病院、行こうと思います😂

    • 1月26日
れよ

完母でしたが同じ頃、整形外科でステロイド注射受けました!
7ヶ月半で復職の予定で、カバンを肩にかけるのに落とすレベルだったのでこれでは仕事できないと思い。
3回くらい再発しました😖が、よく歩くようになって治りましたよ。
家の中でもスリングとか使ってました!
使うなと言われても無理なので、あとは腕で抱っこする方法とか実践してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり注射でしたか😰
    病院行っても、湿布とか安静にって言われるだけなら行ってもなぁ〜〜〜って思っちゃって、行こうかどうか悩んでしまって😵

    歩くまで付き合わなきゃいけないんですね😵

    • 1月26日
フモふも

腱鞘炎辛いですよね😭
生活に支障が出る程なら一度みてもらっても良い気がします。湿布を出してもらえますし、骨に異常が出てないかなども確認してもらえるので。

私は生後2、3ヶ月のときに整形外科に行き、産後によくあるドケルバン症候群ということで、注射をうってもらい湿布をもらいました。注射は私の場合すごく痛かった割にあまり効きませんでしたが、湿布は少し効果があった気がします。

その後、お風呂を夫に入れてもらうようにし、子供も抱っこしなくても寝たりするようになったので、7ヶ月に入る頃にはすっかりよくなりました。やはりなるべく手を使わないのが一番いいみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児中の、使わない、は無理ですよねぇ😵
    使わなきゃ治るのわかってるんですけどねぇぇ😂😂

    注射、痛いんですか?!

    • 1月26日
  • フモふも

    フモふも

    注射は打った日1日は風が吹くだけで痛かったです😭次の日には普通に戻ってました。
    先生は打てば半年はもつと言ってましたが、特に変わらず・・打つ場所がずれてたのかもです😅

    手首使う仕事を人にやってもらうのが一番ですが、例えば抱っこなら、コニーやポグネーなどの家で使いやすい抱っこ紐やヒップシートを使うと少しは負担が減るかもしれません。

    • 1月27日