![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜間のミルクについて相談です。夜中にミルクをあげずに抱っこや麦茶で対応するのが良いでしょうか?また、夜中の断乳はまだ早いですか?離乳食は2日前から始めたそうです。
完全ミルク5ヶ月で日中は160〜180で
寝る前と夜中起きたときは200あげてます。
寝る前はだいたい9時ごろにあげて
また2時ごろに泣いて起きてしまいます。
そして次は7時です。なんだかミルクなのに
夜中しっかり時間が空かないなあと思うのですが
どうでしょうか??
夜中の2時ごろのミルクは極力あげないで
抱っこや麦茶などで対応した方がいいのですか??
夜中の断ミ?というものはまだしなくて大丈夫ですか?
まだ月齢的にも4〜5時間空いて泣いて起きたらミルク
という考え方で、大丈夫でしょうか?
離乳食は2日前にはじめました!
- ゆき(4歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4時ぐらい空けてるなら
欲しいなら飲ませていいと思いますよ
まだまだミルクが欲しい時期なので
![ぽたぁじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽたぁじゅ
まだ5ヶ月なので、夜中も1回くらいはあげて大丈夫だと思いますよ☺️✨5ヶ月ならミルクは1日200ml×5回くらい必要です。
離乳食が2回以上になって昼間にしっかり栄養が取れるようになったらだんだん夜も寝てくれるようになってくると思います。
うちの子は3回食になった9ヶ月頃から夜間のミルクor授乳がなくなりました😌✨
![あちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちこ
うちも夜通し寝るようになったのは最近です😂💦
三回食しっかり食べるようになってから寝るようになりました。
コメント