![ぽにょみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人での良い点について教えてください。
3人目をあきらめました。というより、あきらめたいと思っています(>_<)
子供は2人で良かったと思ってる方、良かった点を教えてほしいです!!!
結婚前から子供は3人欲しいなーと漠然と思っていたものの、1人目がなかなか不妊でできず、今こうやって子供2人に恵まれたことも奇跡だと思っています。
でもどんどん欲が出てしまって3人目にチャレンジしたいと思ってしまってる自分がいます。。子供達が可愛すぎて可愛すぎて、3人目に出会いたい気持ちが大きくなってしまいました。
旦那は10歳上でもう45歳です。正直体力的にも厳しいし、定年を考えると経済的にも不安と反対していて、私もその通りだと思っています😢
でも産めるのは今しかないと思うと、なかなか頭ではわかっていても気持ち的に割りきれません😂
子供2人で良かったーと思えるようなエピソードがあれば教えてほしいです!
- ぽにょみん(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
特別なエピソードはないですが、毎日2人でよかったとは思っています💡
こどもが全員お母さーんってきても2人なら片腕ずつで足りますが、3人以上だと難しいだろうなーと。
私の場合はお互い少しでも私を独占しようとしてくるのとかもあり、2人でも大変だな💦と思ってしまってるからというのもあります。
あとは3人だと平等に接してあげられる自信がないというのもあります。というか3人目を望まない一番の理由は私はこれですね。
4人以上なら真ん中も2人以上いるし、逆に多すぎてそれはそれな気がするんですが、3人て難しいだろうなと。
ちなみに主人は3人欲しいと言っていましたが、私がキャパオーバーなため諦めてもらいました💦
こども2人いて、3人目が欲しいと思える余裕があることが本当にすごいと思います💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人です。良かったこと、たくさんあるなーと思いますよ☺️私は4人家族ですが、今の暮らし気に入っています✨ちなみに自分が3人兄妹です。
一人でみてるときは腕一本ずつで足りる、片足ずつ乗せれば2人一気にハグできる、休日人混みに出かけた時も夫と1人ずつ見れば良い、
飲食店など4人かげの席で足りる、遊園地などでも偶数なので困らない、
車も買い替えなくて良い、
料理のレシピなども基本4人分、食料品なども4人家族を想定して売られているものが多い、
ある程度は一人ずつにお金をかけられる、
などですかね😃わたしは仕事もしたくて、3人になったらキャパ超えそうです😂
-
ぽにょみん
コメントありがとうございます♡
すべてすべて、納得です!
うちももう4人家族での生活が当たり前になり忘れていましたが、やっぱり4人家族の利点はたくさんありますね✨
私も仕事は続けたいと思っているので3人はなかなか大変かなって思う気持ちはあります。。子供達に寂しい思いをさせたくないし、よく考えたいと思います〜😣!- 1月27日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
2人だと2人いっぺんに抱っこできる、何ならそのまま歩けます。周りにはびっくりされますが。まあでも、そろそろ限界はきそうです。
3人で手を繋いで歩けます。
2人を両側に寝かせられます。あぶれる子はいません。
夫と私、それぞれ子供とマンツーマンで遊べます。
車も前に親二人、後部座席に子供2人並んで座れます。
3人以上にも良いところは色々あると思うのですが、今ある幸せを数えるほうが幸せですよー
-
ぽにょみん
コメントありがとうございます!
あぶれる子はいません、っていう言葉にハッと気付かされました。当たり前のように今は主人と私で1人ずつ遊んでたりしますが、それが出来なくなっちゃうんですよね😓
今ある幸せに目を向けて、早く気持ちに区切りがつけられるように頑張ります〜!😣✨- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは最初から子供は二人と決めてましたよー
経済的肉体的精神的にも二人が最適だと夫婦共に同意見でした。今後は絶対に妊娠を避けたいのですごく気をつけています…
赤ちゃんって可愛いですからね、欲しくなる気持ちはすごくよくわかります。
-
ぽにょみん
夫婦で意見が同じだなんて素敵ですね!うちは主人も3人目欲しいけど現実的に考えて無理だね😢って感じなので、あともう少し早く妊活してればとか、もう少し若ければとか色々考えてしまいます😭なんと未練がましい。。
早く気持ちに区切りをつけられるように頑張ります〜!コメントありがとうございます😌✨- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさに私が同じ気持ちです😣😣
その後、年数が経って気持ちの変化はありましたか😊?
ぽにょみん
コメントありがとうございます!
わかります、うちも甘えん坊男子2人なので、日々ママを取り合っている感じです😂たしかに3人以上だと平等にって難しそうですよね〜💦どんなにがんばっても自分の腕は2本しかないですしね。とくに上の子にはすでにたくさん我慢させちゃってるので可愛そうかなと思う気持ちも…😭
早く気持ちに区切りをつけられるようにがんばります😣!