
子どもは1人でも平気で、ベッドに置くと自分で寝る。名前で呼ぶと反応し、言葉や指差し理解。要求に応じて行動するが、抱っこは嫌がる。
後追いもなく、1人にしても泣かない。
ベッドに置けば1人でねんねする。
そんな子いますか?
呼べば振り返る。
フルネームで呼ぶと手を挙げる。
はーい、ちょうだい、バンザイ、パチパチ、なでなで、上手上手、おいしい、いただきます、ごちそうさま、真似できる、言葉の理解してる。
指差しできる。共感はなし。
アンパンマンちょうだいやボールちょうだいで、取りに行って持ってきてくれる。ただし、渡すとき手を見て、親の顔は見ない。
でも、1人でも平気ですし、寝かしつけ抱っこすると嫌がるんです。ベッドに置くと勝手に寝ます。
普段の抱っこは嫌がりません。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママ
娘はそんな感じでした。
寝かしつけしたことないです。

ばび
この先、1歳半検診があるので、そこでプロの方に見てもらって相談されたら何かしら答えてもらえると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり何かあると思われますか?💦- 1月25日

まる
次女が、セルフねんねしていました。2歳くらいから親にぴたっとくっついて寝るのが好きになり、夜も遊びたがるようになり、セルフねんねしてくれなくなりました…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
お子様後追いはありましたか?- 1月25日
-
まる
言うほど強い後追いもなかったです。母ラブではありますが、べったりではなく、人見知りもあんまりないタイプです😄
- 1月26日

初めてのママリ🔰
親孝行な娘さんですね😢💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
育てやすすぎて疑ってしまいます。- 1月25日

くろあ
長女はそんな感じで
生まれた頃から起こさなきゃ起きないし私がなんかしてると勝手に寝る子でした
言葉も喋るのは早いし理解も早かったですよ。
布団準備して寝るよーって言ったくらいで寝てる子でした。
特に成長する上で気になる点もなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
後追いはありましたか?💦- 1月25日
-
くろあ
なかったですよー
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
- 1月25日

ゆか
ベッドに置いて1人で寝るのは、羨ましい😂賢い子ですね!言葉の理解してれば大丈夫だと思ってます👶人それぞれ違いますから!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
親としてはやはりもう少し甘えてくれてもいいのにって思ってしまいます😭- 1月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
後追いはいかがですか?
ママ
後追いもなかったです。
はじめてのママリ🔰
今お子さんは順調に成長されていますか?
ママ
言葉は遅かったですが順調ですよ!
はじめてのママリ🔰
よかったです😭😭
はじめてのママリ🔰
いつごろから発語がありましたか??
ママ
2歳前ぐらいです。