※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ジュニアNISAやつみたてNISAで教育費を積み立てる際、リスク分散が必要か悩んでいます。ジュニアNISAと学資保険、または普通預金の組み合わせで貯めるのが良いか迷っています。2人目の子供も考えています。どちらが適しているでしょうか。

ジュニアNISA、つみたてNISA等で教育費を積み立てられてる方、リスク分散はしていますか?🤔

すでにつみたてNISAはやっており、ジュニアNISAをやろうと思ってるのですが、必要なときに元本割れしてたら怖いなと思っており、分散が必要だと思ってます。
ジュニアNISAは目標金額決めたら引き出しておこうかと思っていますが...。

①ジュニアNISA+学資保険
②ジュニアNISA+普通預金

どちらで貯めていくのがよいでしょうか?

学資保険は正直利率に魅力を感じられないですが、
強制的に貯蓄できるのは良いと思っています。

ただ、普通預金に入れていたら、ジュニアNISAやつみたて NISAの利回りが思った以上によかったら、
ジュニアNISAは引き出し、
普通預金は他の繰り上げ返済などに回せるなぁと思った次第です。🥺

子供はできれば2人目が欲しいなと思っています。
ご意見お願いいたします☺️

コメント

ままん

ジュニアNISAは18歳になるまで原則払い出し出来なかったような気がします!
近い将来使うものは普通預金でいいかなーと思いますが、教育費を普通預金で積み立てるのは勿体無いような気がしますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払い出し制限は撤廃されるようですよ🤔
    やっぱり普通預金もったいないですよね...
    さおりさんはどうされてますか?

    • 1月25日
きりん

うちの子たちは、10年払い込になるタイプの医療保険とジュニアNISAにしています。
残りは、普通預金よりは親名義の投資信託へという感じで、ジュニアNISAはお祝い金、子供手当などを回しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    医療保険で代用してるんですね🤔差し支えなければ名前お伺いしてもよろしいでしょうか?
    手元にあまり現金は残さず、ほぼ保険や投資という感じですかね?🥺

    • 1月25日
  • きりん

    きりん

    うちは旦那の仕事の付き合いもあって、プルデンシャルで組んでもらいましたが(保険診断してもらうと、すごく良くもなく悪くもなくのものしか紹介しない会社ですよねーと言われてしまいました笑)他の会社の保険でも10年払い込みとか、15年払い込みのものがあったように思います!
    私個人が学資保険(医療保険付き)のものに親が入っていてくれたのですが途中で大きな病気がわかって、その後新規の保険に入るのが難しかったので…お守りになるような終身の医療保険をかけておいてやりたいと思って、うちはこの形になっています。
    産後すぐに保険に入りにいったので、小さい間は医療費そんなにかかりませんよ?!と不思議がられました💦

    • 1月26日
ぼんぼん🍑

ジュニアNISA、
貯蓄目的の終身保険(月払い、
積立定期、
でやってますよ!😊

学資は利率が悪すぎるので、終身保険の方が少しはいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️終身保険、差し支えなければ名前お伺いしても大丈夫でしょうか?🤔

    • 1月25日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    うちはメットライフの
    つづけトク終身(円建て、
    ソニーのドルスマート(ドル建て
    の二種類だった気がします!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つも入られてるんですね🤔調べてみます✨

    • 1月26日
chibimini

ジュニアNISAって2023年に終了するので私は辞めて、普通のNISAと保険でやろうと考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ保険は学資保険ですか?🤔

    • 1月25日
  • chibimini

    chibimini

    保険は生命保険です。

    • 1月25日
かめ

我が家は積み立てNISAと医療保障付き学資保険です。
小学校上がる前などに、一部もらえるものにしました。
こどもが将来大学にいくのか、専門学校にいきたいのかまだ分かりませんが、NISAは、教育資金になる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保障付き学資保険なんてあるんですね‼️
    保険はあまり信用してなかったのですが笑、
    何か良いのがあるか見てきます✨

    • 1月25日
かめ

そうなんです。医療保障は月500円です。
けど、全然大きなけがや病気しなくて、一度も利用してません(笑)
お守りみたいなもんですよ~
ちなみに、はじめのかんぽです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめのかんぽですね!調べてみます✨✨

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

教育費は終身保険と普通預金と財形とNISAにしてます。

つみたてNISAは家庭用、ジュニアNISAは余剰金で用途決まってないです。

教育費はいつかかるか分からないから流動性高い方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と分散されてるんですね✨
    流動性高い方がよいですよね💦
    そしたら現金にしようかと思います🥺

    • 1月26日