※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.m
子育て・グッズ

妊娠中の専業主婦が、幼稚園に通わせるか悩んでいます。新居近くの幼稚園は年長のみ空き。1歳の子は保育園通い。遠くには年長・年少どちらも空きあり。

現在妊娠6週です。これを機に前々から検討していた家を買おうとなり、契約しました。
新しい家から歩いて5分程の所に幼稚園があり、年長さんのみ空いてるようで年少さんの空きはなしとの事。
下の子は1歳前からずっと保育園に通わせていて、今回私が専業主婦になるので今回は2年保育にして1年間家で一緒に過ごしたいなという気持ちがあります。
でも、ずっと集団生活の中に居たのにそこから離しても良いものか…かなり悩んでいて。宜しければご意見下さいm(_ _)m
ちなみに、車で15分ぐらいの所に年長と年少どっちも空いてる幼稚園はありますので、全く入れないという訳ではありません。

コメント

うー

1年家で見てあげるのも全然いいと思いますよ😊
お子さんは嬉しいんじゃないですかね⭐️
でも上の子は年長さんで転園で、下の子ももう1人産まれて今まで一緒に保育園に行っていた弟は幼稚園に行かずにお母さんと一緒に過ごすって納得してくれますかね💦💦

  • m.m

    m.m

    お返事ありがとうございます。
    確かにそうですよねー😰上の子、今は保育園大好きで休みの日でも行きたい!と言うぐらいなのですが、転園したらそれも分かりませんよね。。。

    • 1月25日
  • うー

    うー

    うちの子も保育園大好きで文句言ったことなかったのですが、転園+私の育休が重なってその年はお休みしたいって言う日が多かったです💦
    一応本人にも違う保育園に行くでいいか何度も聞いて転園したんですけどね😅

    • 1月25日
  • m.m

    m.m

    なるほどー🤔
    実体験ありがとうございますm(_ _)m
    もう少し考えてみます😭

    • 1月26日
peanuts

過去の質問に申し訳ございません。こちら、どうされるか決まりましたか?長女が似たような状況で秋まで保育所に通っていましたが2年保育になりそうなので気になりました。

  • m.m

    m.m

    こんにちは😃
    あれから色々検討した結果、我が家は2人とも幼稚園に転園となりました💡

    決めては、子供たちに今までは2人とも保育園に行ってたけどこれからはお兄ちゃんだけ幼稚園に行くよって話しました。すると、お兄ちゃんは大丈夫そうだったのですが、下の子がお友達と遊んだり保育園で活動するのがとっても楽しかったようで僕も行きたい!!!と言い張ってまして💦
    何日か掛けて話を分かりやすくしましたが結果は変わらずだったので、そんなに言うならって事で決まりました!
    参考になるか分かりませんが、すいません😭💦💦

    • 2月16日
  • peanuts

    peanuts

    ありがとうございます。我が家は引っ越し先が2年保育の幼稚園と保育園しかなく、この1年は週2回の一時保育で乗り切る予定です。お友達と遊ぶ楽しさを知ってしまっているだけに物足りなくなりそうで不安です💦
    次男くん、幼稚園に行けてよかったですね!ご丁寧に返信ありがとうございました😊

    • 2月17日