
コメント

はじめてのママリ🔰
7:30 起床
8:00 離乳食、ミルク
11:00〜12:00 お昼寝
15:00〜17:00 お昼寝
起きたらミルク
20:00 お風呂
21:00 就寝
お昼寝は15分〜2時間です。
ぐっすり寝れずにお昼寝から起きちゃったり、しばらくひとりでほっとかれたらぐずぐず泣きますね。
離乳食の時間が好きではないようで泣き叫ぶことはよくあります😅

退会ユーザー
6時 起床
7時 ミルク
10時半 離乳食、ミルク
11時〜12時半 買い物、散歩
14時〜15時 ミルク
16時 離乳食
17時 お風呂
18時 ミルク、就寝
途中寝るのは散歩中にベビーカーで寝るのと、夕寝30分ぐらいです。
完ミなんですけど離乳食始めても全然ミルクの量が減りません💦
離れて泣くことはないんですが、雄叫びはよくあります〜w🦁
-
hrt0617
息子は完母ですが飲む量がすごいです🤣
なかなか寝なくなりますよね💦
息子も抱っこじゃないと寝ないので大変です😅
結構叫びますよね!なんかビックリしました😆笑- 1月25日
hrt0617
やっぱそうですよね!しかもお昼寝もそんなもんですよね😂
なかなか寝付きも悪くなってるなって💦離乳食始まってから😭
確かにひとりでほっとかれるとグズグズ泣いたり叫びますよね😅
はじめてのママリ🔰
ムラがありますね起こすまで起きないこともあるしすぐ目覚めてぐずぐずしたり😂
うちは離乳食始める前から寝つきがずっと悪くてゆるいネントレしたら良くなりました!
hrt0617
そうですよね!息子も目擦って眠いはずなのになかなか寝なくて😅
抱っこしてると2.3時間寝てくれるんですよね💦落ち着くんですかね!
ネントレってどんな事してましたか??
はじめてのママリ🔰
すごい、そんなに抱っこで寝れるんですね!!うちの子はだっこだと熟睡できないみたいで寝起きぐずぐずでした😅
ルーティーンみたいに寝る前にお風呂→ミルク→歯磨き→父親におやすみ→お布団で絵本よんで、というのを決めて毎日する様にして、抱っこじゃなくてトントンで、寝かせるようにしました!
hrt0617
おっぱいを好きなだけ飲ませて寝たかなと思ったら縦抱きしてそのままコアラ抱きして爆睡です😆
布団に下ろすと起きてしまうのでずっとこの状態です💦
なのでその間なにも出来ません🤣
トントンで寝るのは羨ましいです😳
息子はほんとに甘えん坊なので抱っこの方が落ち着くみたいです!
はじめてのママリ🔰
かなり楽になりましたが抱っこで眠る顔もとっても可愛いですよね☺️☺️
私の繰り返しのおっぱいトラブルで母乳辞めちゃっのでなんだか思い出してちょっと羨ましくなりました😂💕