※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおまま
お金・保険

産休中の所得控除が増えるのか相談中。産休前後の支払額と所得控除の関係について不安。産休前後で変動するか教えてください。

これってあってますか?
昨年2月から産休にはいりました。
旦那さんのを見ると支払額>所得控除の額の合計ですが
私のは支払額<所得控除の額の合計になってます、、、
今までは課長がやってたのですが今年度から2年目の子がやっていて、、、
産休に入ると所得控除の額の合計のほうがおおくなるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人のは
基礎控除48万に社保と生命保険控除なので、産休だからとかは関係ないですよ。

  • あおまま

    あおまま

    コメントありがとうございます!
    わたしのはこれで合ってるという事でしょうか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あってますよ!!

    • 1月25日
  • あおまま

    あおまま

    なら良かったです😂
    2年目の子に聞いたら僕にも分かりません!ソフトなので!と言われてしまって😂

    • 1月25日