
育児給付金について相談があります。産休に入る前の出勤日数や傷病手当の扱いについてアドバイスをいただけますか。
育児給付金について☺︎
月給制 ○/16〜○/15 ★15日締め日
の土日祝休みです。
予定日42日前の7/6〜で産休に入ると
6/16〜の期間で出勤15日になるのでフルで出勤はしていなくても完全月に含まれますよね?
早くて7月末には計画出産になるので、
7/15の締め日まで長く働くことは考えておらず😂
(有給は残っていないです)
6/16〜は完全月にしたく無く、体調不良等を理由に5日ほど休み、出勤日数を10日にしようと考えてます。
↑ちなみに診断書をもらって傷病手当にした場合は出勤したのみなされるでしょうか?それとも欠勤扱いになるのでしょうか…(・・;)
6/15の締め日で早めに産休に入ることも可能ですが、〜6/30までが夏の賞与対象期間なので変わらないかもしれませんが一応出勤しておきたく…早く入ることは考えていません。
私ならこうするよ!等アドバイスありましたら教えて欲しいです(^^)
- えり(妊娠24週目, 3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
そもそも完全月満たします?
6/16~7/15まで働くなら締め日を過ぎてるので満たしますが💦
出勤日数を10日に〜とありますが、月給制の正規雇用者だと賃金支払基礎日数=出勤日数では無いので頭にいれて気をつけた方がよろしいかと思います🙋♀️
コメント