※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の助成金が拡充され、子ども1人につき6回まで。遡って申請不可。陰性続きでも新制度後は申請可。第3次補正予算案決定後に情報公開。

不妊治療の助成金拡充について

不妊治療4年目、採卵2回移植10回経験
令和元年の時点で、とっくに6回の助成金は貰い終えています。

この度、不妊治療の助成金が拡充されるとの事で、子ども1人につき6回までに変更と知りました。

質問①令和3年1月1日以降に判定日を受けたものと聞いたのですが、やはり令和2年度の未申請分の移植費は、遡って申請する事はできないですよね?

質問②子ども1人につき6回までという事は、ずっと陰性続きの場合は、令和3年1月1日以降の制度拡充後でも申請はできないという事ですかね?
ちなみに当方、昨年10月に18週で死産となりました。その場合、リセットと考え、今後は1からまた申請できると考えても良いのでしょうか?

市のホームページには、第3次補正予算案が決定してからお知らせするとあります。
他の地域でわかる方いましたら、ご教授宜しくお願い致します。

コメント

sairi.

まだ国からの指示がないので正確な事は言えませんが、
①遡っての申請はできません。
②すでに6回申請されていれば対象外となります。
妊娠されたあとはまた1からのカウントになると思います。(地域、通院中の病院にもよると思います。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後、制度の詳細が分かってくると思いますが、、死産で分娩したとしても、6回はリセットされないと思いますか?😭

    • 1月25日
  • sairi.

    sairi.

    一般は、途中で流産してしまい分娩まで行かなくてもカウントはリセットされるので、特定の助成金も大丈夫だと思ってます!

    • 1月25日