
コメント

m.k08
2ヶ月じゃまだリズム作らなくても良いと思いますよ💡うちの子は3ヶ月頃までは毎日22時~0時に寝付いて、朝方4時とかにミルクで起きて。。って感じでした。4ヶ月頃から、朝起きる時間を決めて昼間もお昼寝以外の時間はなるべく遊ぶようにして夜、21時~22時に寝るようになってくれました😄
m.k08
2ヶ月じゃまだリズム作らなくても良いと思いますよ💡うちの子は3ヶ月頃までは毎日22時~0時に寝付いて、朝方4時とかにミルクで起きて。。って感じでした。4ヶ月頃から、朝起きる時間を決めて昼間もお昼寝以外の時間はなるべく遊ぶようにして夜、21時~22時に寝るようになってくれました😄
「泣く」に関する質問
うつ伏せ練習で全く泣かない うつ伏せ練習をさせた方が良いとアドバイスをもらい、一日1回くらいうつ伏せ練習をしています。 子育て支援の方とかに来てもらっている時に、うつ伏せを見てもらったら「全然泣かなくてすご…
6.7ヶ月健診で大人の声色が分かってるか聞かれました うちの子はいつでもニコニコしています そもそも、6ヶ月児に怒らないし、、 今日離乳食をペタペタしてたので試しにダメよ!っと真顔で言ってみたのですが、遊んでもら…
夜間授乳について 日中は3時間おきに150をあげてます。 最後は、日付越した0:00〜1:00の間にあげて その後は泣いたらあげるって感じにしてるんですが (結局3〜4時間で起きますが😅) 夜中もわざわざ3時間おきに起こし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.k08
夕飯の支度は昼間、娘が寝てる時に済ませてました!今は1人遊びしてくれるのでその間にやってます💡
ずーママ
月齢上がって徐々にリズムを付けていくって感じで良いですかね?😊
やっぱり朝方4〜5時には1度起きますよね!うちの子もそうです!
夕飯食事中は昨日メリーで遊ばせてました😅
何度か泣きそうになってましたが😂
うちも寝てる間にやろうと思って始めると作っている音で泣き始めたりします💦(笑)
チャチャッと適当に作り終えたいんですが中々難しいですね😂