※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もももん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月前後のお子さんについて、ジュースやお菓子の頻度と内容について教えてください。

【2歳5ヶ月前後のお子さんいらっしゃる方】

ジュースやお菓子の頻度どんな感じですか?
与えている内容も合わせて教えて頂けたら幸いです。

コメント

しんママ

ジュースは一度もあげたことないです😅
お菓子も基本的に、赤ちゃんの頃から食べているせんべいとか、1歳からのかっぱえびせん系、赤ちゃん向けどうぶつビスケットです🙌
ご飯をもりもり食べる子なので、おやつ自体が週1とかです💦
誰かの誕生日にはショートケーキ、本当にたまーーにミスドのオールドファッションあげます。

すいか

2歳7ヶ月でジュースは実家や義実家にいったときに出てきたら飲ませてるくらいです!どちらも遠いので半年に1.2回程度です😂
お菓子はアンパンマンビスケット、ギンビス、かっぱえびせん(四連の)が好きらしくて自分でその辺選ぶので、あげてます🙆
家で食べるときはちょっとだけ出してプラスせんべいにしてます!最近は毎日15時くらいに欲しがるのであげてます☺️

ミッフィー

ジュースは実家や義実家に行った時、予防接種頑張った時とか特別な時にあげてます😀
月イチぐらいですかね。
お菓子は1歳からの小分けになったやつとか、子供用の小分けのを土日の午前中と午後にあげます。
平日は保育園なので。
でも毎週ではないですね🤔

JIKI

ジュースは子供用の小さいパックのを月に1-2回程あげてます。
基本は何かのご褒美です😊

お菓子は午前と午後にあげてます。
午前は4連になっているお菓子を2袋半分づつお皿に出してあげてます。
ベジタベル、かっぱえびせん、たべっこどうぶつ、キャラメルコーンなどが好きです。
午後はお菓子でなくパンやホットケーキなどの軽食をあげています!
ご飯を食べない時はオヤツはなしにしています!

あい

ジュース週3です😭なるべく100%のもので。2歳になってから頻度増えました。
お菓子はほぼ1歳用。たまーーに大人用のせんべいとか。

みさっぴ

ずっとお魚せんべいのみにしていましたが、自粛生活になってからゼリーデビューしてしまいました😵ほぼ毎日ねだられます、、、ORIHIROの蒟蒻ゼリーです。あとドライフルーツにもハマってしまい時々食べます。ジュースは義両親が何度か飲ませていました💦主人から注意してもらいその後は飲んでいません!

きいろキリン

ジュースは、出掛けたとき、おばあちゃんからもらったのがあるとき、
お菓子は毎日。ぱりんこ、星たべよ、100均のつながってるやつでアンパンマンやサッポロポテトです。