![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ウララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウララ
胎内市ですが、通知はこれからだと思います。保育園でも違ってきますが、午前保育が2日間、お昼ご飯食べてからすぐ帰るのが2日間、そのあと1日保育だったと思います。ちがってたらすみません😭慣らし保育が終わった翌日から復帰で大丈夫だと思いますよ。慣らし保育をしても、最初の頃は、慣れなかったり、風邪を貰ってきたりするので、そういうのに対応できるようにしておいた方がいいです。無理せず頑張ってください!
![みずき🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき🍓
新発田市の保育園に勤めていて、子どもも新発田市の保育園に通っています🐣📛
1/25発送なので、届いているかなと思います😊
公立だと慣らし保育として2週間近く取っていた気がします😊
でもうちは転園だったので園生活の経験があるということ、すでに仕事をしていて慣らし保育の決まった時間に迎えに行けないということから慣らし保育の時間を長くしてもらっていました😊
-
ごま
回答ありがとうございます!
昨日発送だったのですね!ちなみに今日は届いてないようでした😂
公立は2週間なのですね、やはり園によって期間は違うのでしょうか??
うちは上は休園と転園という形なのでどうかわかりませんが2人とも慣れてくれたらいいなと思ってます😭- 1月26日
ごま
これからなのですね!
では1週間ほど慣らしがあるようならそのあとから復帰予定で行こうと思います☺️
はじめのうちはよく風邪ひきますよね💦
はじめのうちはそう言うことをお伝えしといて復帰に向けて調整してもらおうと思います、ありがとうございます😊