義母が過干渉で困っています。旦那に話してもらうべきか悩んでいます。自分で子育てを楽しみたいと思っています。
義母は優しくて良好な関係を築いていて、もし将来同居の話が出たとしても喜んでOKしたいくらいの仲です。
しかし子どもが生まれてからは、子育てに口出ししてくることがしんどくなってきてしまいました。
義母は元保育士なので子どもに詳しいく、色々教えたい気持ちは分かります。とても優しい口調で教えてくれます。
が、初孫が生まれた途端、育児書や育児書のコピーを沢山送ってきたり、「では今から赤ちゃんとの手遊びを教えますね。まず右手をグー、…」のように、頼んでもいないのにビデオ通話で突然親への教育が始まります。
義母はコロナの多い地域に住んでいるので、どうか不要不急の外出はしないでと何度も言ったのに、育児書を買いに度々本屋に出かけているようです。
以前、「育児書や専門家に頼りすぎず、自己流で育児を楽しみたい。どう育ててほしいか子どもに聞きながら育てていきたいんですよね」と言ったのに、「もしご興味があれば読んでくださいね」という手紙とともに、育児書を送り続けてきます。
また、○ヶ月になったらこんな風になるよ、○歳になったらこうなるよ可愛いよ、など、まだ生まれて間もない子どものこれからの成長の楽しみを教えてきます。
私は前もって義母に聞かされるより、自分の目で子どもの成長を見て知って喜び、感動したいです。
まるで、子育ての楽しみを義母に奪われてるように感じます。
また、義母推しのキャラクターがいて、グッズを送ってきます。義母によると「全ての子どもは、ある時期になるとそのキャラが好きになります」とのことですが、私が子どものころは好きではありませんでしたし、今も好みではないので正直グッズもいりません。
しかも、事前に私の好みじゃないと口頭で伝えたのに送ってきたのです。
旦那は、俺から話そうかと言ってくれていますが、どうしようか悩んでいます。旦那から話してもらうべきでしょうか?どんなふうに言ってもらうのがいいでしょうか。
こんなことで悩むこと自体、私がおかしいんじゃないか、ガルガル期を拗らせているのではないか、幸せな悩みなのか?など揺らいでいます…
30歳を過ぎて、夢にまでみて授かり、大切にお腹で育てた可愛い我が子。義母に口出しされず、自分の手で育てているという実感がほしいです。
仲はいいのでこれからも良好な関係でやっていきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
はじめてのママリさん、本当に心の優しい方だなって思いました😢だから育児書なんて読まなくても、義母さんに教えてもらわなくても、素敵な母親だと思います。
義母さんにはご主人から話してもらいましょう!正直に、ご主人目線から見たママリさんの姿を伝えてもらうだけでも良いと思います。それでも聞かなければ少し強めに伝えても良いのかなと思います。
退会ユーザー
旦那さんが言ってくれるような人で良かったです!
まだ先の可愛さを教えてもらうより今だけの○○(お子さん)の成長や可愛さを見ていたい、
何か壁にぶつかっても悩んだり自分や旦那さんと考えて子どもに向き合いたい、
キャラクターものは子どもが着たいと言うまでは着せたくないのでやめてほしい、
本を読む時間がない、
送ってくれるなら絵本にしてほしい
とかですかね……
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
先の可愛さより今の可愛さ、
そうなんです、夫婦で考えて乗り越えたい、まさに!そんな感じで伝えてもらおうと思います。- 1月25日
わたまま
ちょっと…というかかなりクセ強めな義母さんですね☺️
しつこすぎてブチ切れないはじめてのママリ🔰さん優しいな〜と思いました。
それされたら普段どれだけ優しかろうが、口調が優しかろうがいい人だろうがしんどいです。
旦那さんから育児は自分達でやるので口出し一切しないように強めに言ってもらっていいと思います。
孫フィーバーなんでしょうが、空気読んでほしいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いやいや、悩んで旦那にネチネチ言ってます。優しくないです!
口調優しいからよけい伝えるのが心苦しくて…
本当、空気よんでほしいですね💦- 1月25日
はじめてのママリ🔰
保育やってた人だけあって子供好きなんでしょうね(うちの母も幼稚園の先生ずっとしてたので子供好きです)
多分人当たりもいいし、嫌味を感じさせないながらママさんの事も育てようとしてくる感じなんでしょう。
でもビデオ通話で突然の教育(まず右手をグー)はきっついなぁ〜と思いました💧
旦那さんは気遣いはうまい方ですか?
どちらにも配慮できるような察しのいい方なら、旦那さんから言ってもらうのはアリだと思います。
「色々送ってくるのとか、教えてくれるの有り難いんだけど、それをやらなきゃっていうプレッシャーになってるみたいだからちょっと自由に子育てをやらせておいてあげて、一旦物教えたり送ってくるのストップ」って言って貰いましょ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんです!人当たり良く、とってもいい人。
そしてさりげなく育てられてる感。
ありがたい悩みなのかもしれませんが、、モヤモヤ。
旦那はどちらにもつかないタイプなので、頼ってみようと思います。
具体的にアドバイスしてくださってありがとうございます!まさにそういうことが伝えたいです。- 1月25日
moony mama
出産を機に義母との関係に変化が生じる方多いと思いますよ。
我が家もそうでした😅
我が家の場合は、二世帯住宅で同居ですし、息子が一歳から主人が単身赴任したので…私が調節何度も話し合いをしました。
でも旦那様が話してくれるというならお任せして良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦愛吉さん、かなり大変な境遇ですね💦
でも直接話し合いされて、すごいです!- 1月25日
ちり
主さんと少し似た境遇です。30過ぎて子供を授かり先日出産しました。現在義母と同居中です。同居前は良好な関係を築いており優しくて同居の話が出たときも多少躊躇いはありましたがOKしました。
同居開始1週間もしないでしなければよかったと思いました。完全二世帯ではありませんがキッチン、風呂、洗濯機、冷蔵庫別一階と二階で分かれていても毎日ストレスが溜まります。
例えばですが足音や物音がうるさい→自分のことは棚に上げて音のことを言ってくる(こちらは二階住みで下の音が反響するのは仕方ないと妥協しているのにいちいち言ってきます笑)
妊娠中からもやもやは募り臨月を迎えるころ(4ケ月弱)で完全に嫌いになりました。
今は関わりたくないし必要最低限しか話さないし、お願いごとは全部旦那経由で頼んでます。
今息子は生後8日で里帰りはしてませんが自宅に帰宅3日時点でもう育児の口出し(沐浴の入れ方、母乳、産後の体型など)がうるさくストレスに感じてます。できることなら今すぐ解消をしたいですが家の都合もあり出来ず…
義母さんと今後も良好な関係を築きたいのなら同居は絶対しないほうがいいです。
家もすぐに来れる距離もやめたほうがいいです。車で30分だとか距離をある程度取った方が賢明です。
生まれたら些細なことでストレスに感じますよ。長々とすみません。主さんにとって1番いい方向に向かいますように!😊
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます!今とても大変な時期ですよね。投稿ありがとうございます😊
フロアが違っても、やはり同居は疲れるものなんですね💦
赤ちゃんのことだけでなく産後の体型のことまで言われるんですね😩ただでさえ繊細になる時期、口出しされると余計に疲れますよね。
人間集まれば足音くらいするし、仕方ないと思ってほしいですね。
私も心配ゆえに旦那の沐浴に口出ししてしまってましたので、義母さんも心配されての口出しかもしれませんが、ある程度嫁を信じて自由にさせてほしいですよね。- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
旦那目線から見た私、そうですね。どう見えるか旦那に聞いてみつつ、一緒に考えてみたいと思います。