
コメント

退会ユーザー
幼稚園は3歳からじゃなきゃ入れませんよ!
一才なら保育園です。

抹茶
保育園は最短生後2ヶ月から入れますが、幼稚園は3歳からです(>_<;)
まずは一時保育など使ってみたらどうですか?
保育園は仕事してないとほぼ入れませんよ😅

はじめてのママリ🔰
いま専業主婦ってことですよね?
なら、仕事探しからしないとダメです。

かんな
わたしも子どもと一緒にいるのが辛くて途中から保育園に入園させました。
わたしの場合は保健師さんに相談して入れそうな園を探していただき途中入園できました!
地区の保健師さんや健康づくり?科みたいなところに相談するといいかもしれないです😭

退会ユーザー
仕事するにしても保育園の空きがあるかどうか…
地域によっては求職中でも入れたりします。
ここで聞いても全国色々な方の意見で、ゆさんのお住まいとは全然違う回答もあると思うので、お住まいの役所などに問い合わせたほうが良いと思いますよ🙌

あいうえお
気持ちめっちゃわかります!
3歳までは一緒にいてあげたいという気持ちがが想像以上に揺らぎますよね…😭
幼稚園は近くに4年制のものがあれば来年度から入れると思いますよ!地域によりますが私の周りは4年制ばかりです。保育園より預かってくれる時間は短いですが…
保育園は点数がないと厳しいみたいです。休職中だとなかなか入れないみたいですね、辛いです😔
前述にもありますが、近くに一時保育をやっている保育園はありますでしょうか?
保育園にもよりますが、ほぼまる1日、〜週3程預かってくれますよ!

まっこ
他のかたも言うように保育園は就労などで保育が必要な人のための施設なので、まずは仕事しないと難しいです。
でも仕事探しと同時進行で保育園の申請して見た方がいいかと思います。
地域や保育園によっては求職活動中でも入れたりします。
まぁフルタイムや正社員などの人達に比べて点数はメチャクチャ低いので、優先順位は下の方ですが💦
実際私は現段階では求職中ですが保育園が決まりラッキーだったと思います💦
なるべく早く仕事見つけなきゃですが💦
-
まっこ
よく分からないなら、役所に行って保育園申請について、ハローワーク等に行って仕事探しの説明を受けてきた方が分かりやすく説明してもらえますよ❗
- 1月25日
退会ユーザー
保育園に入るにも、親が働いてるのが条件じゃなきゃ入れません。
申込出す時に在職証明提出するので、分かると思いますが、この日から働き始めますよ。又は求職活動してます。の証明が必要になります。