
コメント

はじめてのママリ🔰
朝やお帰りのタイミングが同じで挨拶していくうちにと子供同士が仲良くてってことがほとんどです😌そのつながりで横のつながりが増えます😌💓

ちゃん
初めまして^^飯能の幼稚園次男が通っています。
うちはバス利用なのもあり、いまの幼稚園ではママ友ゼロです!参観日も話す人はいません☺️
長男の時は、幼稚園が送迎だったのもあり、わからないことや色々不安だったのでママ友がいました!やっぱり送迎してると、顔を毎日合わせたり、待つ時間に話す機会があったりで、長期休みに遊ぼうとか、子どもが幼稚園に行ってる間にどちらかのお家に行くことがありました! ママ友が欲しいなら共通点があるかたに積極的に声かけしてみると、例えば兄弟がいたり、同じクラスだったり、仲良くなれるかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事大変遅くなりました!!気づくのが遅く申し訳ありません🙇♀️
同じ飯能の幼稚園という事ですごくありがたいお話が聞けました!ありがとうございます😭
お迎え時挨拶だけはと通りすがりに頑張ってしていますがそこから会話が続かず…
こちらから話しかける努力をもっとしていこうと思います!!😭💦
送迎ということを利用してもっと頑張らなくてはですね👌- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦挨拶はしてるのですがそれっきりで…🤢
子供もまだおしゃべりが上手じゃないのでお友達の名前が出てこずまだ誰が仲良いのかもよく分からずで😭💦
これからに期待します😂