※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

2歳の子を3歳から幼稚園に入れるか4歳からにするか悩んでいます。自身は4歳から入園した経験があり、4歳からでも問題ないか考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

今2歳の子を3歳から幼稚園に入れるか4歳からにするか悩んでいるんですがみなさんの意見が聞きたいです。
自分自身は4歳から幼稚園に行ってて何も不自由なかったので4歳からでもいいのかなと思うのですが…

コメント

さくら

私も自分は年中からでしたが、娘は周りがみんな年少から入るので娘も年少かプレから行かせる予定です😊
私が下の子と2人きりで過ごせる時間も欲しいなーと思ったり、娘はお友達と遊ぶのが大好きなので幼稚園で色んな子と遊べるのは良いことかなーと思ってます☺️

deleted user

どちらでも良いかなと思いますが、3歳から入れるなら3歳からでいいかなと思います。理由は早いうちからお友達を沢山作って、幼稚園生活に慣れるのは悪いことじゃないと思うので☺️

あず

私も迷っていました。
年少さんの下に週に二回行ける幼稚園があったので今年4歳の娘を去年の4月から通わせています。
最初は一人で行かせることを躊躇していましたが今じゃとっても楽しそうで明日幼稚園?明日幼稚園?
となんども聞いてきます!
年少さんからいきなり毎日行かせるのはかわいそうと思ったので週に二回でも馴れて良かったと思いました!
今年の4月から毎日通います
下の子も同じようにしようと思っています!
親が思っているより子供は成長していくんだなと改めて思う一年間でした。
3歳からだと年少さんから?
4歳だと年中さんからと言う解釈でよろしいでしょうか?違っていたらごめんなさい。

deleted user

母が元保育士です。

子供は3歳から集団生活を覚えて友達との関係を始めるそうです。
3歳の頃は2人とかで遊ぶみたいですが、4歳からは徐々にグループ作り意識始めるみたいです。
そうなると、仮に4歳から入れる事になれば周りはお友達同士気の会う同士でグループ出来てるみたいなので、それに後から1人入ってくのは、子供が可哀想です。それだったら、3歳過ぎから子供を園に入れてお友達との環境を学ぶのが一番ですが、それは親の考え次第なので…。

すーママ

はいれるのであれば3歳からのほうが良いと思います

私が住んでる地域は、プレの申し込みから大変なので年中からの入園は難しいです

しかも、ほとんどの方が年少から幼稚園に入れてるので、もし入れていないと公園などに同じくらいの歳の子が居なくなります

いろいろな事を覚えて来たり、お友達とも遊べるので幼稚園が楽しそうです

あと、下にもお子さんがいるので…親も楽だと思いますよ( ^ω^ )

りんご

園自体が年少からなのでしたら年少から、年中からの園でしたら年中辛かなぁと思います。