
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳半ならそんなものですよ💦
お片付けとかお手伝い好きな方だと思いますがそれでも最後まではやれずにということ多々です。
上の子は5歳ですが5歳でもやりません😅

ままり
どっちがお片付け上手か競走〜🎶とかもダメですか?(笑)
途中で片付けるのやめて、私だけ片付けしてる日もありましたが、自然と片付けできるようになりましたよ!
片付けは1人で出来ないものだと思って、怒ることも無く黙々と1人で片付けしてました(笑)期待するとイライラするので😂
最近はお片付けしようか!と言うとお片付け〜お片付け〜❤と歌いながら1人でできるようになりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
ダメな時はダメですね😅
楽しくお片付けができれば良いんですがね😅
途中で片付けやめて私がしたら怒るんですよね、、、謎ですね😅
気長に待つしか無いですね😊- 1月25日

あやこ
2歳半ではそんなものですよね。
怒ることに意味はないので優しく言う方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
怒ることに意味はないと言われるとわそうなのかと思います😂イライラしすぎですね。
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、お片付けできる子は出来ると思うので早くできるようになって欲しいなという期待がまさってしまって😭