※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

2歳の息子が赤ちゃん優先で寂しい気持ちになるのは普通でしょうか?

赤ちゃんが生まれて、抱っこしたり授乳して赤ちゃん優先になると2歳の息子がかわいそうになります。
買い物でも、パパはカート、私は赤ちゃんで、二人とも手がふさがってるときに抱っこをせがみます。 してあげたいですができないので申し訳ない気持ちです。普段は息子を抱っこしたり、あそんだり一緒に寝たりと優先してますが、やはり寂しいものなのでしょうか?

コメント

イリス

寂しいと思いますよ。
だって、今まで自分だけを見てくれて、自分だけのママやパパで、常に独り占めしてきたんですもん。いきなり赤ちゃんがきて、ほとんど持っていかれたら(言い方が悪いですが)、そりゃ構ってほしいですよ…。

とか、偉そうなこと言っておいて、うちも2歳1ヶ月差の兄弟で、2歳の兄に怒ってばかりいます…。反省です。

うちも当初はベビーカーを譲れないし(赤ちゃんの上からでも乗ろうとする)、抱っこしてたら置けって言うし…。授乳中はひっついて離れないし…。抱っこ紐出せば僕が乗るっていうし。

ここんとこはベビーカーに弟、兄は歩くで出掛けられるようになってきました。