※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chi Chi
産婦人科・小児科

乳糖不耐症の症状で悩んでいます。子供がゆるい便が続き、整腸剤を処方されていますが改善せず、心配しています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

乳糖不耐症について教えてください🙌🏻

病院から診断された訳ではありませんが、
下の子の症状的を以前ママリで相談させてもらった時に
乳糖不耐症では?と言われ、
調べてみたら確かに当てはまる‥‥🤔
と思いました!

お正月辺りに風邪を引き、発熱なし
咳、鼻水で1週間程度で良くなりました🙋‍♀️
ただその辺から💩がゆるい日があり、
1日3.4回の便で、水下痢まで酷くはありませんが
ゆるいんです。
小児科にかかり整腸剤で様子を見ましょうと言われその間も少し改善したかと思えばまた下痢。の繰り返し💦

今朝も小児科に行きましたが、整腸剤の量をもう少し増やして様子見て。と言われました。
お腹が良くなるまで控えた方が良いものなど聞きましたが乳製品も甘めの飲み物も全然取らないでって訳じゃないから普通に与えてOKと言われました💦

もうゆるい💩から3週間が経っていてお薬飲んでも改善しないので心配です。
同じような経験ある方お話聞かせてください💧

コメント

ももさくら

うちの子もずーーっと下痢が続いてて、なんとなくノンラクトに変えたら治りました😂
小さい缶を飲み終えてから、普通のミルクに戻しました😆💓

  • Chi Chi

    Chi Chi

    病院で診断されたとかではありませんか?
    もうミルクと母乳もうちは飲んでなくて普通の食事をどうしたらいいか悩んでしまって😅

    • 1月25日
  • ももさくら

    ももさくら

    食事はお粥であげて、すりおろしたリンゴとニンジンを温めて食べさせるとうんちが硬くなっていいですよ😂💓

    • 1月25日
  • ももさくら

    ももさくら

    病院ではただの下痢とだけ言われてたんですけど、色々調べてやれる事やったって感じです😊😊😊

    • 1月25日
  • Chi Chi

    Chi Chi

    そうだったんですね😌
    りんごはよくすりおろしてます💛お薬飲んでるのにここまで改善しないので、けっこう気長に考えるしか無いんですね😞ありがとうございました😊

    • 1月25日
みくる

私も何件か小児科回りましたが😂整腸剤で様子見てで一向に良くならず、大きな病院で検査しました。次女です。
乳糖不耐症かなということで下痢が治るまでは、乳製品は抜きました。
うんちが硬くなってからヨーグルトから試しました。発酵してる過程で乳糖が減るので?ヨーグルトは、乳糖が牛乳なんかと比べると少ないです。

完全に下痢が治るのに、1ヶ月前後かかりました。その間は乳製品抜きました!

まだ牛乳は、飲めません。挑戦していいよと言われて挑戦したら少量で吐いたので😂
それ以外の乳製品は、問題ないです☺️

  • Chi Chi

    Chi Chi

    分かりやすくありがとうございます😭🧡ちなみに乳糖不耐症の検査はどのような検査をしますか?
    私もここ3週間食べさせて良いよと言われたものの怖くて牛乳ヨーグルトシチューなど加熱したものさえ食べさせてなくて。甘めのジュースはたまにおやつでって感じなんですが、、それで整腸剤飲んでも全く改善しないので
    うちも検査してみたいなって思いました💦
    ちなみに糖分なんかは制限してと言われましたか?
    フルーツやジュースなどの糖です💧たくさん質問ごめんなさい🙏

    • 1月25日
  • みくる

    みくる


    レントゲン、超音波?検査、一歳過ぎてからアレルギー検査をしました!消化管アレルギー疑いもありました!
    こちらの検査では異常はなく、乳糖に弱いんだねと言うことで乳糖不耐症と診断されています。
    糖分の制限は言われたことないですよ☺️
    なので、してないです。

    • 1月25日
deleted user

0歳児の時にとんでもない水下痢になって3週間無乳糖ミルクと薬飲み続けて治した時にかかりつけの医者は4日くらい連続して下痢が続けばもう乳糖不耐だって言ってたんで。
うちの子はすごいお腹弱くてよく下痢になったんですが。
お腹緩かったら治るまで乳製品やめて整腸剤飲み続け食事を消化のいい柔らかいものにするしかないのかもですね。

  • Chi Chi

    Chi Chi

    ありがとうございます‼️
    乳糖ってぐらいだから
    乳製品以外にも糖分もNGなんでしょうか??
    もう3週間ゆるい便でお尻赤くてかわいそうです😅

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    糖分は大丈夫ですよ。

    お粥、うどん、卵、根菜類とかを離乳食くらいくったくたに煮るとか。
    上の方も書いてますがりんご、人参あたりは便を固くしてくれるそうです。

    • 1月25日
  • Chi Chi

    Chi Chi

    ありがとうございました‼️
    お昼は根菜柔らかくしてうどんにしました🎵

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うちも生後11ヶ月ごろ乳糖ふたいしょうでノンラクトに変えたら下痢は治りました😊
途中で普通のミルクを少しずつまぜて、確か2-3ヶ月後には普通のミルクに戻せました✨
そして牛乳も飲めるようになっていました。

  • Chi Chi

    Chi Chi

    2.3ヶ月も‼️大変でしたね💦
    乳糖不耐症って名前からすると乳製品以外にも糖分もNGなんでしょうか?💦
    食事に困ってしまって😞

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは乳製品だけでした☺️
    しかもヨーグルトは大丈夫で、
    牛乳系だけでした✨
    加工品は大丈夫だったんですかね、
    謎ですよね💦

    関係ないかもですが、
    ずっと普通に食べてますが
    アレルギークラス1ありました!

    でも先生がそう心配しなくていい
    ってことは、そのうち
    治りやすいと思いますよ☺️

    • 1月25日
  • Chi Chi

    Chi Chi

    乳製品だけなんですね‼️ありがとうございます😊
    その子によってヨーグルトNGとか牛乳NGとかって違う事もあるってことですね🤔
    なかなか難しいですね😢ありがとうございます。もう少し様子見てみます🥺

    • 1月25日