![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏と2人で暮らし始めたバツイチの女性が、家計や子育てで悩んでいます。今後のことや関係について悩んでいます。
相談があります。
私は今ハタチです。私の一つ上の彼氏がいます.
私はバツイチです.子供もいます.
その彼と昨日から2人暮らしが始まりました.
家賃も半分半分で食費も半分半分で家賃も水道電気も半分半分で払って行くって決めました.
食費は来月から決めました.
けど私には子供もいるし子供のご飯だけで持って買いに行ったらこれも買ってきてあれも買ってきてとお金返してよとは言えず.
今月のご飯とかは自分で買ってきてっていうとえーなんで買ってきて寄って払う気ないんだなって😅
この先やっていけるかなって.
今別れたとしたら半年間は駐車場とかも借りてるし
家賃が五万もして電気水道も全部自腹になり
子供の事もやらなきゃって思うと大変かなって.
かと言ってなんか一緒にいて好きなんだろうけどなんか引っ掛かるところがありどうしようかなって思って.
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金の問題はきちんと話したほうがいいですよ😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
んー、その彼氏さんは結婚生活の経験無いんですかね??
それだけでもお互いのお金の価値観が変わってくると思います😂
本当に彼氏さんが今後も結婚を視野に暮らしてくれるなら、お金の話はきちんとしておいた方がいいかもですね🙁
きっちり折半じゃなくて多少誤差出ても光熱費と食費はお互いいくらずつをこの口座に入れて管理はどちらがするとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
経験もなく彼女経験もそれほどありません.そうですよね。
- 1月25日
![まあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあちゃん
これから先のが今まで生きてきた人生より長いです!この人で良いのかなあとずるずる行くよりちゃんと話した方が良いと思います♩子供も結婚したら二人の子供になりますし😊彼氏の間は子供にかかると金は自分で払うのか、結婚してからは払ってくれるのかなど私ならはっきりさせたいなあと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
はっきりさせてから2人暮らしすればよかったな.と思ってます.
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
一緒に暮らし始めてから出てくることもありますしね😅- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金の話も出来ない人とはこの先上手くいかないと思いますよ
はじめてのママリ🔰
そうですよね.
お金の話をすると喧嘩になりそうで.なんかなかなか話せなくて.
はじめてのママリ🔰
お子さんもいることですし、これから先のことも考えて、このままモヤモヤな気持ちのまま過ごしていくよりは、気になること話してしまったほうが楽になると思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね.気話せるか不安です.