
出産後に髪の抜け毛がひどくて心配。ストレスもあり、パートナーの協力がない。脱毛対策を教えてください。
始まってしまった…。
息子を出産して産後3ヶ月が経ちます。
娘の時は差程抜けなかった髪の毛が今回はごっそりと抜けるようになり一部分ハゲができてしまいました(;´Д`)
クシで髪をとかす度に、ごっそり…。お風呂入って髪洗ってる時もごっそり…。
ホント髪洗うことが怖くなってしまいました。
このまま髪の毛が全部無くなってしまうんじゃないかと…。
ストレスも生活環境もガラリと変わったのは確かなことです。
パートナーは家事育児を手伝う事は一切無いですし、私がなにかして欲しい事を言っても右から左へ受け流すだけです…。
脱毛…どうにかして治したい。時間かかってでも…。いっそうのことウィッグでも買って被ろうかとも考えてます。
どうやったら治るか教えてください( ;ᯅ; )
- 茶トラ(4歳6ヶ月, 6歳, 15歳)

おけい
私も2人目出産後の時の方が抜け毛や切れ毛が多かったです。
妊娠中に増えていた女性ホルモンが出産後減るせいかなと思います。
産後まもないのでホルモンバランスが整うまでに時間はかかると思います。
上の子出産した時よりも年齢も上ですし、体力も落ちてると思うので回復には時間がかかるんだろうな〜と私は思っていました。
とはいえ、女性ですから気にはなりますよね。
今の時期ですと、ニット帽などで、春先や夏なら紫外線予防に 帽子を被るのはいかがでしょうか?
もちろん、ウイッグもありだと思います✨✨
あとはストレスの軽減。
家族に手伝いとか期待しちゃうと 期待外れな事多いですよね…。
こっちも頑張り過ぎず、手を抜きましょう。
たまにはご飯作らず、お弁当買っちゃうとか、誰かに愚痴をこぼすとか(上の子の時は自分の母親に話を聞いて貰っていました)
あとは…
もうヤダーとか声に出してました(笑)
抜け毛が治る方法とは少し違ってしまいましたが、少しでもお役に立てれば幸いです(^^)

Y.S♡
私も元々髪が細くて
茶色くてエムジに、額が広いです
髪縛るとチョンしかないですよ、、、
本当はオシャレしたいけど
髪は怖くて染めれないです
旦那は髪が太く癖っ毛だけど
モサモサなんですよー
本当羨ましい。
この髪の悩みがなければ私は元気なのに
小さい頃から
周りはなんで髪多いのに
私は茶色くて細くて少ないんだ?
ってなやんでました、、、
コメント